モデルはコガネムシ! 羽を広げたような形になるミニプライヤーツール「スカラベ」レビュー

ink_pen 2020/6/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
モデルはコガネムシ! 羽を広げたような形になるミニプライヤーツール「スカラベ」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

ユニークで便利なポケットツールを取り扱っているイギリスのブランド「TRUE UTILITY」。同社で販売されている「スカラベ」は、コガネムシをイメージして作られたコンパクトなミニプライヤーツールです。ネット上でも、「開くのが楽しくなるデザイン」「持ってると愛着が湧いてくる」と話題の同商品。どれくらいの機能が詰め込まれているのか、実際に使って確かめていきましょう!

 

●まるで甲虫のようなフォルムのミニプライヤーツール「スカラベ」(TRUE UTILITY)

ポケットサイズのマルチツールは数多く存在しますが、基本的には機能性を重視した無骨なデザインのものばかり。せっかくならスマートでおしゃれなツールを選んで、アウトドアの際にカッコよく使いたいですよね。そこで今回は、「スカラベ」(2000円/税抜)をご紹介。使うときのビジュアルが羽を広げた虫のように見えるアイテムです。

 

パッケージから取り出した状態では、全長約51mmほどの楕円形に畳まれている同商品。スカラベという名前は、エジプトで神として崇められることもあるコガネムシ科の甲虫に由来しています。スカラベを調べていたら、楕円形の工具がだんだん虫の背中に見えてきました……。

 

まずは両サイドのカバーを開いて、ナイフやドライバー、爪やすりといった機能をチェックすることに。どれも指先ほどのサイズですが、十分実用性のある作りです。

 

 

 

続いては、ツールの収納されていた部分をひねってペンチを展開。楕円形の丸みが取っ手に変わり、握るときに力を入れやすい形状になっていますよ。

 

バックなどに引っ掛けておけるキーリングも付属。いざというときに取り出しやすいことも、マルチツール選びにおいて重要なポイントです。

 

実際に購入した人からは、「まさに機能美って感じの見た目が素晴らしいです」「いろんなツールを同時に出しても使いやすい形状だった」「丸いから畳んでぶら下げてもどこかを傷つける心配がない」といった声が上がっていました。クールな「スカラベ」を、アウトドアの新しい相棒にしてみては?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で