手を濡らさずに傘が畳める! トレードマークにおススメな「カサクルル」レビュー

ink_pen 2020/7/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
手を濡らさずに傘が畳める! トレードマークにおススメな「カサクルル」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

ユニークなアイデアを取り入れた生活用品を手がけるブランド「SOLCION(ソルシオン)」。同社が販売している「カサクルル」は、手を濡らすことなく傘を畳める便利グッズです。単純な仕組みながらもスピーディーかつきれいに傘を収納できるため、ネット上では「びしょ濡れの傘に触れずにすむのがいいね」「使い方も簡単で傘の収納もラクチン」といった反響が。実際に傘を畳んで使い勝手を確かめていきます!

 

●あっという間に傘を収納できるレイングッズ「カサクルル」(SOLCION)

みなさんは傘を畳む際に、手がびしょびしょに濡れてしまった経験はないでしょうか? スマホやタブレット端末の使用が多い現代人にとって、手を濡らすのはなるべく避けたいものですよね。そこで今回は、傘の収納をサポートする「カサクルル」(660円/税込)をピックアップしてみました。

 

大きさは約50(幅)×180(長さ)×4mm(厚さ)ほどで、ベルトのような形状の同商品。本体はポリエチレンでできており、ベルトの両サイドにはネオジム磁石が内蔵されています。傘にセットすれば目印としても活躍するため、他の傘と一緒に並んでいても自分の傘が一目瞭然ですよ。

 

 

それではさっそくカサクルルを使って傘を畳んでみましょう。まずはベルトのように本体を傘に巻きつけ、そのままの状態でクルクルっと回転させます。たるんだ生地がまとまったら、両サイドの磁石を使って傘を固定すればOK。いつもよりも素早く畳める上、手もほとんど濡れませんでした。手のひらサイズで持ち運びもラクなので、キャンプ中の急な雨に備えてカバンに忍ばせておくのもおススメ。

 

 

実際に同商品を使用している人のコメントを見てみると、「デザインもおしゃれで気に入ってる。いい目印になるのも便利!」「手が濡れないからすぐにスマホを操作できるよ」「コンパクトなおかげでカバンに入れていても邪魔にならない」といった好評の声が相次いでいます。傘の利用を快適にする「カサクルル」をぜひともお試しあれ。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で