レイアウト自在! ワード文書のページ番号を好きな場所に置ける小ワザ

ink_pen 2016/10/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
レイアウト自在! ワード文書のページ番号を好きな場所に置ける小ワザ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

ページ番号はページ下部(フッター)に入れることが多いですが、デザインによってはページ上部(ヘッダー)にレイアウトすることも可能です。文字と同じように左揃え、中央揃え、右揃えに配置できますが、ヘッダー・フッター内の任意の場所に配置する場合はテキストボックスを使います。好みの場所に置いてみましょう。

 

1. ページ上部(ヘッダー)にページ番号を入れる

ページ上部(ヘッダー)にページ番号を入れるには、「ページ番号」ボタンの「ページの上部」からスタイルを選択します。

039-01
↑ 「挿入」タブ → 「ページ番号」ボタン → 「ページの上部」をクリックし、ページ番号のスタイルを選択します

 

ページ番号がページ上部に挿入されます。

039-02
↑ ページ右上にページ番号が挿入されます

 

2. 任意の場所にページ番号を配置する

ヘッダーやフッターの任意の場所にページ番号を配置するには、テキストボックスを使います。ページ番号を挿入し、テキストボックスの枠線を消したあと、ボックスを好みの場所に移動します。ヘッダーやフッターに置くと、全ページにページ番号が表示されますが、編集エリアにボックスを置くと、そのページだけにページ番号が表示されます。ここでは、ヘッダーにページ番号を挿入します。

039-03
↑ ヘッダーをダブルクリックしてヘッダー編集画面を表示し、「挿入」タブ → 「図形」ボタン → 「テキストボックス」をクリック。ヘッダー編集画面内でドラッグしてテキストボックスを作成します

 

ヘッダー編集画面にテキストボックスが作成されます。

039-04
↑ 「挿入」タブ → 「ページ番号」ボタン → 「現在の位置」をクリックし、スタイルを選択します

 

テキストボックス内にページ番号が挿入されます。

039-05
↑ テキストボックスが選択されていることを確認し、「書式」タブ → 「図形の枠線」の「▼」ボタン → 「枠線なし」をクリックします

 

テキストボックスの枠線が消えます。

039-06
↑ テキストボックスの枠線(点線)をドラッグします

 

 

テキストボックスを使って、任意の場所にページ番号を置いてみましょう。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で