【Word】Enterキー連打の必要ナシ! 一発で改ページ・改段する便利テク

ink_pen 2016/11/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
【Word】Enterキー連打の必要ナシ! 一発で改ページ・改段する便利テク
GetNavi web TIPS班
げっとなびうぇぶてぃっぷすはん
GetNavi web TIPS班

Word、Excel、iPhone、LINEなどを中心に、仕事や生活に役立つちょっとしたテクニックをご紹介します。

Wordで次ページを作るとき、Enterキーを押して改行し、|(カーソル)を送っていないでしょうか。ページの下端を空行で埋めると、文章の挿入・削除に合わせて空行を増減させる必要があります。今回は、すばやくできて、しかも空行調整の必要もない改ページ・改段の便利ワザをし紹介します。

 

改ページする

改ページするには、Ctrl+Enterキーを押します。

058-01
↑ 改ページしたい位置にカーソルを置き、Ctrl+Enterキーを押します

 

改ページされます。「挿入」タブ → 「ページ区切り」ボタンをクリックしてもよいです。

058-02

改ページをやめるには、次ページの先頭にカーソルを置き、Backspaceキーを2回押します。

 

改段する

改段するには、Shift+Ctrl+Enterキーを押します。

058-03
↑ 改段したい位置にカーソルを置き、Shift+Ctrl+Enterキーを押します

 

改段されます。「レイアウト」タブ → 「区切り」ボタン → 「段区切り」をクリックしてもよいです。ワード 2013/2010では、「ページレイアウト」タブから操作します。

 

改ページはよく使う操作です。ぜひマスターしましょう。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で