ミニ四駆の美しさを競い合う「コンデレ」ーー過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・北海道大会編】

ink_pen 2016/7/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
ミニ四駆の美しさを競い合う「コンデレ」ーー過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・北海道大会編】
超速編集部
ちょうそくへんしゅうぶ
超速編集部

ミニ四駆の楽しさを広く伝えるべく、ガイドブックを制作。全国各地の公式大会やショップなどの取材を行っている。アイテム情報誌「GetNavi」にて、新製品やレース結果を紹介する「MINI 4WD TWIN STAR CLUB」を連載中。

6月19日(日)の東京大会を皮切りに熱戦の火蓋が落とされた「ジャパンカップ 2016」。全国14の各会場では、白熱したレースが繰り広げられていたことだろう。そんな中、「走」のレースであるジャパンカップに負けず劣らずの盛り上がりをみせているのが、「美」のレースである「コンクールデレガンス」(以下:コンデレ)だ。

 

【関連記事】

ミニ四駆ジャパンカップがいよいよ開幕! レースとは違った醍醐味がある“コンデレ”過去の入賞作品を一気見せ【2015年・静岡大会編】

ミニ四駆の新しい嗜み方「コンデレ」ーー過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・熊本大会編】

ミニ四駆のレース以外の魅力「コンデレ」 過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・愛知大会編】

ミニ四駆のニュースタイルとなった「コンデレ」ーー過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・愛媛大会編】

 

ここでは、超速編集部が4月に発売した「ミニ四駆超速コンデレ大図鑑」から、昨年行われたコンクールデレガンスの入賞マシンをまとめて紹介。今回は 「ミニ四駆ジャパンカップ2015 北海道大会」で開催されたコンクールデレガンスの入賞作品を公開しよう。スケート競技などが行われる「アイスアリーナ」にて開催された同大会は、夏休みのお盆シーズン直前の開催ということもあり、道内だけでなく道外からも多くのレーサーが参加してくれた。

 

■最優秀賞

「オリジナルのデザインと細かい改修で、ライキリのポテンシャルをミニ四駆の枠にはめ込まない形で制作!」。By GEKI

 

■優秀賞

「アルファロメオがフォーミュラに参戦、というコンセプト」。まさに世界に一台のマシン!

 

■優秀賞

X JAPANのhideさんのサイケペイントを、裏から手描き塗装」。緻密な描き込みがスゴイ!

 

■タミヤ賞

「額を1個1個作って、ボディにはめ込んでレジンで固めました」。小学生の作品。

 

■櫻井なる賞

「シャフトストッパーをライトに見立てたのが一番のお気に入り」。ショップ限定レース用。

 

■MC GUY賞

「ブルヘッドとアビリスタを合体して、かなりマッチョになりました!」。ライトも点灯!

 

【大会概要】

開催日:2015年8月9日(日)

会場:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(札幌市南区)

競技参加者数:878名

 

【URL】

タミヤ http://www.tamiya.com/japan/index.htm

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で