思い切って増税前に買っちゃう!? 最新「プレジャーボート」のイマを詳しくレポ

ink_pen 2019/3/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
思い切って増税前に買っちゃう!? 最新「プレジャーボート」のイマを詳しくレポ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

手軽に乗れる組み立て式カヌー「ファルトボート」も超楽しい!

湖や河川で航行や釣りをするなら、機動力と経済性を兼ね備えたファルトボートがオススメ。組み立て式なので広い収納場所は不要なのもメリットです。パドルを操ってアメンボのようにスイスイと水面を滑る感覚をぜひ体験あれ!

 

【その1】高い旋回性能と豊富な装備でじっくりと釣りを堪能できる

フジタカヌー

ALPINA-2 430EX

25万円

重量14kg、全長4.3mという軽量コンパクト設計で、高い旋回性能を実現。こまめなポイント移動も容易です。ロッドホルダーやタックルボックスを装備できるセンターデッキにより、快適な釣りを堪能できます。●全長4.3m ●重量14kg ●定員2名 ●収納サイズ100×37×34cm

 

【その2】 抜群の安定感と高い積載能力でソロでもタンデムでも楽しめる

モンベル

ボイジャー460T

23万7600円

人気アウトドアブランドが手がけた一台。ソロでもタンデムでも楽しめる抜群の安定感と、釣りのアイテムをたっぷり積める高い積載能力が魅力です。パドリングは非常に軽快で、ロングツーリングも快適。●全長4.6m ●重量20㎏ ●定員2名 ●収納サイズ95×40×33cm

 

【おまけ】免許は4種類! 一級も3〜4日で取得できる

海岸から約9㎞以内なら二級免許で楽しめる

ボートの操縦には、小型船舶操縦士の免許が必要。海岸から5海里(約9㎞)以内の水域でレジャーを楽しむなら二級免許でOKです。講習を受けるスクールによって異なりますが、一級でも最短3〜4日で取得でき、費用は10万円程度かかります。

<小型船舶操縦士の免許種類>

等級 水面 船のサイズ
一級 無制限 20tまたは24m未満
二級 海岸から約9㎞ 20tまたは24m未満
二級(湖川) 湖・川 5t未満かつエンジン出力15kW未満
特殊 海岸から約3.7㎞ 水上オートバイ

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で