ダイハツ4代目「タント」に試乗して感じたこと。ライバル車たちより一歩リードしてるな。

ink_pen 2019/8/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
ダイハツ4代目「タント」に試乗して感じたこと。ライバル車たちより一歩リードしてるな。
小野泰治
小野泰治

自動車評論家・ライター。自動車専門誌出身で、ビッグサイズのセダンや尖ったキャラクターのモデルを愛するカーマニア。長野在住で中央高速が毎回の試乗ステージ。

もはや運転支援システムの充実ぶりは高級車レベル

幅広いユーザー層をフォローする、という意味では近年注目を浴びている運転支援システムの充実化にも抜かりはありません。従来からのスマートアシストには新たに車線逸脱を防ぐステアリングアシスト機能が備わるほか、前後方向で機能するブレーキ制御付きの誤発進抑制機能、ステレオカメラによる標識認識機能が追加。

また、縦列と並列を問わず駐車時にステアリング操作をアシストするスマートパノラマパーキングアシストの採用は軽自動車初とか。ターボ車については、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロールを用意するなど、機能の数ではもはや高級車と比較しても遜色がありません。

↑ターボ仕様限定ですが、オプションで全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロールが選べるように。作動時は写真のようにドライバー正面に状態が表示されます
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で