お弁当バッグを仕事用のカバンに入れて持ち運びたいのですが、持ち手が飛び出してしまうのがネックでした。スッキリとしたデザインのお弁当バッグはないかな? とAmazonで探していたところ、ぴったりなアイテムを発見しました。
ポーチのようなお弁当バッグ
tak.「フードバッグ ストレート」
2750円(税込)
一見するとお弁当バッグには見えない、tak.の「フードバッグ」。かろやかなグレーとブラックのパイピングがスタイリッシュで、ひと目で気に入りました。
内側は保冷・保温にも優れた生地が使われていて、暑くなるこれからの時期も安心です。
パズルみたいにお弁当箱を収納できる
お弁当の中身によって容器が変わるので、お弁当バッグはどんな形状のものでも入るのが理想。そこで、いろいろな詰め方を試してみることにしました。
まずは、お弁当箱とみそ汁を入れた300mlのスープジャーを入れてみました。カトラリーケース、フルーツを入れる保存容器に、200mlの水筒まで隙間にピッタリ収納できます。
フードバッグの向きを縦にしても、入れたいものがスッキリ収まりました! お弁当箱だけでなく、持ち運ぶカバンに合わせて向きが変えられるって便利だなぁ。
もちろん、寝かせても使えます。横向きにした容器は開けるときに漏れることがあるので注意が必要ですが、パズルのようにピッタリ収まるのが気持ちいい! 大容量のお弁当箱を持って行くときにもちょうどよさそうです。
400mlのスープジャーも難なく入ったので、冬場のお弁当バッグにも困らなさそうでした。
細かなところまで気が利いてる!
止水ファスナーが使われているので、万が一お弁当が漏れてしまってもカバンに影響しないのも助かります。ダブルファスナーで開け閉めもしやすく、使い心地は満点!
実はサイドについているベルトが持ち手になるんです。飛び出していないので、カバンに入れるときに邪魔になりません。生地もしっかりしているので、たわむことなく持ち運べるのもいいですね。
お弁当、ドリンク、なんでも持ち運べるよ
ペットボトルが3本ぴったり入るサイズ感なので、クーラーバッグとしても重宝しています。スーパーやコンビニでアイスクリームを買って持ち帰るときにも便利ですよ。
スクエア型だから、どんなカバンに入れても収まりがいい。お弁当生活の欠かせない相棒になっています。