SHOPPING
2025/4/25 16:00

ダイソーの「なんてことないバッグハンガー」が想像以上に使いやすくて驚いた。100円でこのクオリティってすごい

カフェに立ち寄ったときなど、荷物を置くスペースがなくて困ることがよくあります。かといって床に置くのは抵抗があるし、椅子の背に置いておくのもちょっと邪魔……。そんなときに便利なバッグハンガーですが、ダイソーのこれが想像以上に優秀です。

 

ダイソーのバッグハンガー

ダイソー「テーブル用バッグハンガー」
110円(税込)

こちら、「テーブル用バッグハンガー」。一見なんてことないバッグハンガーですが、これが妙に使いやすい! バックハンガーって正直どれも同じじゃない? と思っていたのですが、そんな考えを覆してくれました。

 

サイズは一般的なバッグハンガーから大きく離れず、手のひらに乗るくらいのコンパクトさ。折りたたみ式ではなく、この形のまま持ち運び&使用するタイプです。カラーはホワイトブラックの2色があり、筆者はホワイトをゲット。ロゴが入ってなければな〜と思いつつ、100円なので許容範囲です。

 

滑りにくく、安定感ばっちり

使用方法は、こんなふうにテーブルなど平らな場所に引っ掛けるだけ。なるべく安定感のある場所で使用するのがおすすめです。

 

あとはこんなふうに、下のフック部分にカバンなど荷物を掛ければOK! フックの広さがきちんとあるので、厚みのあるテーブルでも使用でき、持ち手にボリュームのあるカバンも掛けやすいのが◎。耐荷重は約10kg。重い荷物を入れたカバンを掛けてもぐらぐらと揺れてしまうことがなく、かなり安定感があります。

 

その秘密は、この上の部分。接地面が広めかつゴムのような素材になっているため、滑りにくいんですよね。外出先ではもちろん、家での収納用にも使えそう。

 

100円でこのクオリティはすごい

薄型&軽いので、持ち運びのストレスもなし。

 

筆者はリップや櫛などと一緒に、小さめのポーチに入れていつも携帯しています。

 

もっとつくりがしっかりしていたり、安定感があったり、さらにコンパクトだったり……なんてバッグハンガーも探せばあると思うのですが、100円でこのクオリティはちょっとすごい。正直この価格なら、家用と外用をわける、バッグごとに入れておく、といった使い方をしても全然いいな〜なんて。ひとつ持っておくと何かと便利なので、お近くのダイソーに立ち寄った際にはぜひ!

※価格および在庫状況は表示された04月24日15時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天