「このユニフォームひどくない?」 サッカー代表選手の怒りのツイートが話題

ink_pen 2019/4/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
「このユニフォームひどくない?」 サッカー代表選手の怒りのツイートが話題
Qoly
こりー
Qoly

「Qoly(コリー)」は国内外の情報からちょっとした小ネタまでオールラウンドに最新ニュースを配信するWebマガジン。サッカーを中心に様々なスポーツの話題をお届けします。http://qoly.jp/

サッカーのベネズエラ代表は3月に行われたインターナショナルマッチウィークにおいて、アルゼンチン、カタルーニャ選抜と対戦。特にアルゼンチン戦では、リオネル・メッシが復帰した世界的な強豪を相手に3-1の勝利を手にした。

 

そのベネズエラ代表MFトマス・リンコンのSNSへの投稿が話題となっている。

 

トマス・リンコン
「Givovaよ、我が代表チームと代表メンバーに最大限の敬意を払ってくれ。今日はプレーするためのユニフォームがなく、買ったものにプリントしているのは遺憾だ。恥ずべきである」

 

https://www.instagram.com/p/BvcrRZLgcgO/

「FIFAスケジュールが終わったので、Givovaへの不満を公にさせてもらう。まずは、この期間中の寒いなかでのトレーニングについて。君らがウェアとショーツだけしか提供しなかったのは遺憾だ。次は、今日プレーするためのユニフォームがないのか? ウェアを買ってきてそれにプリントすれば、それですべて解決だと思っているのか?」

 

Givova(ジヴォヴァ)はイタリア発の比較的新しいスポーツブランド。セリエAに所属するキエーヴォ・ヴェローナにもキット類を提供しているのだが、ベネズエラ代表のユニフォームは今年1月の段階から色合いの不具合が指摘されるなど評判がよくなかったそう。

 

そうしたなか、今回の代表戦でも問題を起こしたようで、FWサロモン・ロンドンに至っては明確に「No」を突きつけている。

 

今回の試合では、別ブランドのウェアを買ってきてロゴを付け替えたとも……。

 

これは……。

 

思わぬトラブルに巻き込まれたベネズエラ。日本も出場する今夏のコパ・アメリカ2019ではペルー、ブラジル、ボリビアと対戦する予定だが、この状況だと別ブランドのユニフォームで大会に臨む可能性もありそうだ。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で