文房具
2018/7/13 16:30

今週末は京都で開催! 紙イベ「紙博」は文具好きの神イベだった!

紙を使ったプロダクトを作るメーカーが、日本にとどまらず、世界中から集結しプロダクトを披露する“紙の博覧会”、「紙博」。

 

2017年4月に記念すべき第一回が東京・浅草で開催され、紙もの好きの人々に人気を博したこのイベントが、今年も開催。今週末7月14日・15日には京都での開催が予定されており、その予習もかねて、6月に行われた東京会場の様子をレポートしましょう。

↑エントランスからすでに人だかりが見える……

 

↑人であふれかえる会場

 

まず、こちらは切符をイメージした入場券。

もういきなり可愛いです!

 

↑裏にはイベントの注意書きが

 

さて、個人的に感じる「紙博」の魅力は、3つ。レポートを交えてご紹介します。

 

ここがすごい! 紙博の魅力 1
限定商品や先行発売の商品が買える!

ひとつ目は、紙博限定の商品や先行販売の商品を購入できることです。例えば、大阪の紙の卸会社、山本紙業のブースでは、「もぎりメモ」という限定ワークショップを開催。

 

高く積み上げられた“メモタワー”からメモを豪快にガバッと“もぎる”ことができ、そのもぎった高さに応じてお金を払って持ち帰ることができます。

 

もぎりたて(?)のメモは、オリジナルの包装紙に包んで渡されます。“もぎり日”を記したシールも貼ってくれるという、手が込んだ限定アイテムです。この辺りの遊び心が大阪っぽいですね。

 

また、普段紙を毎日断裁しているスタッフさんが手作りした、数量限定のミニパレットも大人気です。

 

私はもぎりには参加しなかったものの、ミニパレットとセットになったメモを購入しました。

 

他にも、もう二度と手に入らない生産終了した紙だけを集めて作られた見本帳も限定発売。

 

メーカーや商社の方に聞いた、その紙にまつわるエピソードも扉部分に記載されています。

 

続いてハイモジモジのブースでは、SNSなどで話題を呼んだ整理ツール「ワーカーズボックス」のミニチュア版が先行販売。

 

ただ小さくて可愛いだけでなく、名刺やポイントカードなどカードサイズの収納に役立つすぐれものです。

 

ぺパラブルのブースでは、「フラワーメモ・リーフメモ」の好きな色を20枚選んで400円(税込)で購入できる限定商品もありました。

通常は同じ色が20枚入って450円(税抜)で販売されていることを考えると、かなりお得です。先着50名様とは、なかなかの高難易度!

 

続いてはキングジム「ヒトトキ」のブース。

 

Instagramのフォローをするだけでオリジナルバッジがもらえる、太っ腹なイベントも開催されていました。(数量限定)

 

では、ふたつめの「紙博の魅力」とは?

  1. 1
  2. 2
全文表示