複数のクリアーホルダーを冊子のようにまとめて収納、キングジムから「ホルサック クリアーホルダーファイル」登場

ink_pen 2021/8/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
複数のクリアーホルダーを冊子のようにまとめて収納、キングジムから「ホルサック クリアーホルダーファイル」登場
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

 

キングジムは8月3日、複数のクリアーホルダーを表紙に差し込むだけで、冊子のように収納できるうえ、中の書類が見やすい「ホルサック クリアーホルダーファイル」を発表。9月3日に発売します。価格は「A4サイズ(クリアーホルダー6枚収納)」が550円(税込)、「A4サイズ(クリアーホルダー12枚収納)」が726円(税込)です。

 

キングジムによると、書類を手軽に収納できるクリアーホルダーは、「書類に穴をあけずに済む」「透明で中身が見える」「かさばらない」などの利点により、多くのシーンで使われているといいます。一方で、複数のクリアーホルダーを管理する際、 まとめて持ち運びにくいという不満もあるそうです。

 

そこで、複数のクリアーホルダーをファイルに差し込むだけで冊子のようにまとめられ、すっきりと持ち運べるホルサック クリアーホルダーファイルを発売するとのこと。

 

 

本体背の部分の「ホルダーストッパー・ポケット」に、クリアーホルダーを差し込むだけで安定してセットが可能。また、クリアーホルダーの開口部をふさがないため、ひとまとめの状態でも書類の閲覧や出し入れがスムーズにできるとしています。

 

 

紙資料を多く扱い、うまく整理整頓したい人ほど重宝しそうです。ホルサック クリアーホルダーファイルを使用して、資料を上手にまとめていきましょう。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で