プロが唸ったオンリーワンでヤバい文房具! ホシヤ キープ消しゴム

ink_pen 2022/9/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
プロが唸ったオンリーワンでヤバい文房具! ホシヤ  キープ消しゴム
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

文房具好きユーチューバーが思わず呆れるほどに感心した文房具を紹介。そのヤバさを余すことなく紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

消しやすさは大手メーカー製品に決して負けてない

ホシヤ

キープ 消しゴム

110円(中)

静岡県や山梨県、東北・九州地方の一部で高い人気を誇る、プラスチック字消し。しっかりとした硬さで、力を入れなくても滑るように消せます。サイズは、小(66円)、中(110円)、大(220円)の3種類を用意。

 

この文房具プロがセレクトしました!

ユーチューバー

ろぺるんさん

YouTube「ろぺるん Roperun」チャンネルで文房具を紹介。小学3年生のころ母親から買ってもらった三菱鉛筆「クルトガ」をきっかけに、文房具の世界へハマった。

 

あまり知られていない消しゴムですが、実は隠れた名作。最大の魅力は消しやすさで、大手メーカーの消しゴムと比べても遜色ありません。コシがあるため軽い力でも硬度F、HB、B、2Bをキレイに消すことができます。消しゴムがポロポロと崩れにくく、消しカスの量が少ないため、消し心地も抜群。また、ブドウやメロン、モモ、青リンゴ、レモンの香りがする「パステルキープ」(110円)も展開されています。スリーブもパステルカラーでオシャレです。

 

地域によっては店頭であまり見かけることがなく、知名度が低いのが残念。これを機に身近な文房具店に出回ってほしいです。

 

<ここが使える!>硬めなコシのおかげで消すときに紙が折れにくい!

素材には、塩ビと炭酸カルシウムを採用するため、一般的な消しゴムと比べてやや硬めの質感。スケッチブックや薄い紙でもグシャッと折れにくく破れにくい。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で