話題
2018/4/22 16:00

この殺虫ラケットは間違いなくクセになる! これからの季節に活躍する虫対策グッズ4選

心地よい季節は外へ繰り出しレジャーやスポーツを楽しみたいものですが、とはいえ気温が上がれば活発になるのが「虫」たちの活動。対策が欠かせませんね。そこで今回は害虫対策グッズ4選をお届け。虫が嫌いな匂いを使ったマスキングテープから、化粧水のように使える防虫剤など個性的な商品ばかり。使いやすさも抜群なので、ぜひチェックしてくださいね。

 

[その1]

虫が苦手な柑橘系の香りを放つマスキングテープ

ノルコーポレーション

アロマステ
「アロマステ」は、虫を寄せつけないシトロネラの香りを染み込ませたマスキングテープ。衣類や服飾小物などに貼りつければ気になる虫を寄せつけません。好きな長さで切り取って、ベビーカーや日傘、帽子などに貼って使いましょう。散歩やガーデニングなど、さまざまなシーンで活躍してくれるはず。

 

<注目ポイント>
・虫を寄せつけないシトロネラの香り
・ベビーカーや日傘、帽子など好きなところに貼りつけて使用
・デザインバリエーションも豊富
香りの持続時間は約6時間。香りを漏らさないようジッパーつきのパッケージに入っているので、アウトドアやフェスなど外出先でも使用できます。「イエローストライプ」や「レッドドット」などデザインのバラエティも豊富。貼りたい場所に合うテープを選んでお洒落に害虫対策してくださいね。

 

[その2]

虫よけ&UVカットの高機能繊維で作られたスポーツシャツ

一般社団法人 アジア美容矯正協会

SKINFEEL
着るだけで虫よけになるスポーツシャツ「SKINFEEL(スキンフィール)」。虫が嫌うキク科の植物に含まれる天然成分を再現して生地に染み込ませています。虫よけスプレーにありがちな吸い込みや塗り直し、使い過ぎの心配がありません。自宅の洗濯機で洗えるし、一般的な洗剤や漂白剤、アイロンなどを使っても虫よけ効果がしっかり持続します。

 

<注目ポイント>
・虫が嫌うキク科の植物に含まれる天然成分を再現して使用
・熱帯地域ではマラリア対策としても採用された生地
・洗剤や漂白剤、アイロンを使っても効果が持続
汗や蒸れによる不快な匂いを防ぐ防臭加工や、速乾性の生地などスポーツシャツとしての効果もばっちり。暑い日でもひんやり涼しく着られる素材を使用し、UVカット効果も発揮します。日差しが強くなるこれからの季節に活躍してくれるアイテムで、虫を気にせずスポーツに打ち込んでみませんか?

 

[その3]

化粧水感覚で使えるスキンケア発想の虫よけ剤

アース製薬

アース サラテクト&moist 150mL
「アース サラテクト&moist 150mL」は虫よけ効果と肌へのやさしさの両立を目指した、スキンケア発想の虫よけ剤。肌刺激テストや皮膚アレルギーテストを実施し、化粧水感覚の使い心地に設計されています。「ヒアルロン酸」「ビタミンC」「コラーゲン」「セラミド」といった4つの保湿成分を配合。ベタつかず、しっとりとしたうるおい感が得られます。

 

<注目ポイント>
・虫よけ効果と肌へのやさしさを両立
・「ヒアルロン酸」「ビタミンC」「コラーゲン」「セラミド」を配合
・敏感肌の人にも安心の低刺激
アルコールや香料、着色料などの肌を刺激する添加物が使われていないため、敏感肌の人にも安心です。手にとって無駄なく使えるローション(ウォーター)タイプで、携帯しやすいボトル入り。蚊やアブ、ダニにノミといった虫たちからしっかりガードしてくれます。今まで使っていた虫よけ剤は肌に合わない、と感じている人はぜひ試してみて。

 

[その4]

高電圧で害虫を撃退できる殺虫ラケット

出典画像:プレスリリースより

ヒロ・コーポレーション
New エアーKA(LED付)
電気が流れるラケットで蚊やハエなどの害虫を簡単に撃退できる「New エアーKA(LED付)」。グリップ横のボタンを押すと2500~3000Vの高電圧が発生し、ネットに触れた害虫は一発でダウン。一般的なハエ叩きのように害虫が潰れて、ふき取りが必要になる心配もありません。女性や高齢者でも使いやすように、従来品よりサイズダウンが図られているのもポイント。

 

<注目ポイント>
・2500~3000Vの高電圧で気になる害虫を撃退
・ネット部は両外側の2層がガードになった3層構造
・手元を照らせるLEDライトも搭載
3層構造のネット部は、誤って感電する事故を防ぐために両外側の2層には電気を流していません。また、うっかりボタンを押して通電しないように、スライドスイッチと押しボタンスイッチを併用した安全構造。暗い空間での使いやすさを追求し、グリップ部には手元を照らせるLEDライトも搭載されています。