フワフワだけど食べ応え◎。一度は食べたいローソン「国産長芋使用 ふんわりお好み焼」

ink_pen 2023/10/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
フワフワだけど食べ応え◎。一度は食べたいローソン「国産長芋使用 ふんわりお好み焼」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

お好み焼きといえば「関西風」と「広島風」に好みが分かれますが、あなたはどちらがお好みですか? 今回ローソンで発見した「国産長芋使用 ふんわりお好み焼 ミックス」は好みの具材を生地と一緒に混ぜてから焼く、いわゆる「関西風」のお好み焼き。一体どんな味わいになっているのでしょうか。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

から揚げと牛丼、どっちも食べたい! 吉野家の「から牛」がそんなワガママを叶えてくれる

 

●「国産長芋使用 ふんわりお好み焼 ミックス」(ローソン)

近年コンビニでもよく見かけるようになったお好み焼き。各社工夫を凝らした商品が販売されていますが、ローソンの「国産長芋使用 ふんわりお好み焼 ミックス」(599円/税込)は長芋を使用しています。お好み焼きに長芋を入れると、ふわふわ生地のお好み焼きに仕上がるよう。さっそくその食感を味わってみたいと思います。

 

レンジで加熱調理(目安時間500Wで3分30秒)をしていくと、ソースのいい香りが空きっ腹を刺激してきました。同商品はソースもマヨネーズもあらかじめかかっているので、温めたらすぐに食べられるのがいいですね。ソースをかけることで冷めてしまう心配がないのもGOODです。

 

まだ湯気がただよう熱々のお好み焼きをハフハフ言いながら頂くと、想像以上のふわふわ生地にビックリ。長芋が入ることでこんなにも優しい食感に変化するとは驚きでした。

 

またふわふわ食感以外にも、口の中では一口サイズのエビやイカなどのさまざまな食感が。お好み焼きはものによっては途中で飽きてしまうこともあるのですが、同商品はたくさんの食感が楽しめるので最後まで美味しく頂くことができました。

 

そしてふわふわ食感以外にもビックリしたことがもう1つ。お好み焼きといえばガッツリ系の食べ物という印象を持っている方も多いと思いますが、同商品のカロリーはなんと387Kcal。タンパク質も14.9g摂れるので、「ダイエット中だけど、たまには食べ応えのあるものが食べたい」という方にもぴったりの商品ではないでしょうか。

 

ネット上には「絶対また買う! ふわふわ食感が堪らないお好み焼きです」「七味をかけてビールと一緒にいただきました。低カロリーなので酒の肴にしても罪悪感がないのが嬉しい」といった声が上がっていました。長芋のおかげでふわふわ食感が楽しめるローソンの「国産長芋使用 ふんわりお好み焼 ミックス」。気になる方はご賞味あれ。

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

【関連記事】

心も身体もホッとする。ローソンの「ホッとな おだしパスタ」は具材たっぷりで食べ応え十分

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で