整理整頓のプロがオススメ!! 「はかどりデスク」を実現する無印良品の収納グッズ、13個

ink_pen 2018/8/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
整理整頓のプロがオススメ!! 「はかどりデスク」を実現する無印良品の収納グッズ、13個
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

【Point②】空間を有効活用できるアイテムを使う

【その1】机や棚に置くだけで収納量を増やせる!

アクリル仕切棚

590円〜

仕切りや台として活躍します。机の上以外にも、食器棚や冷蔵庫などに入れてスペースを2段に仕切れば収納量がアップ。高さが10cmと16cmの2種展開。

 

【ココがイチ押し】

簡単に活用スペースを拡大

「タテの空間を有効活用できるアイテム。また、時計などを置く場合も、机に直接置くよりも高さがあるほうが見やすいですよ」(森山さん)

 

 

【その2】簡単に壁を棚に変えられキレイにはずせる

 

 

壁に付けられる家具・棚・幅44cm

2490円〜

石膏ボードの壁に付けられます。壁に開く穴が最小限で済む専用フックが付属。オーク材・ウォールナット材・アルミの3種類から選べます。

↑アルミタイプ(3890円)は無骨な装い。机まわりの雰囲気に合わせて選びたいです

 

【ココがイチ押し】

動線を最短化する位置に設置

「目線の高さに設置し頻繁に使う物を置けば、短い動線で手に取れ、作業効率が上がります。タテの空間を活用できますよ」(森山さん)

 

 

【その3】傷が付きにくいうえ丈夫な素材で長く使える

アクリル仕切りスタンド

1190円〜

仕切りが2つ付いた収納スタンド。ぐらつかない丈夫な作りで傷が付きにくい仕様。仕切りの間隔が狭いタイプと広いタイプの2種。

 

【ココがイチ押し】

場所を取るガジェットは立てて収納

「タブレットやノートPCを狭いタイプに立てて省スペース化。引き出しに入れて書類立てとして使うなら広いタイプがオススメです」(森山さん)

 

 

【その4】目の前にぶら下げてやる気スイッチをオンに

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入り

390

直径12㎜未満のポールなどに引っ掛けられます。サビに強いステンレス素材で、洗面所やキッチンなど水まわりにも◎。耐荷重は0.5kg。

 

【ココがイチ押し】

机の面積を圧迫せずにやる気を刺激

「TODOリストなどを挟んで目の高さにぶら下げておくと、自然と視界に入ります。また、吊り下げるのでデスク面積を狭めずに済みます」(森山さん)

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で