紙コップの“微妙な不便”を解消! お花見でも大活躍するダイソーの「カラー紙コップホルダー」

ink_pen 2019/3/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
紙コップの“微妙な不便”を解消! お花見でも大活躍するダイソーの「カラー紙コップホルダー」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

●「カラー紙コップホルダー」(ダイソー)

オフィスや家庭で大活躍する紙コップですが「ちょっと目を離したら誰のコップかわからなくなった」「温かい飲み物が熱くて持てない!」「サラサラしている素材だと手が滑りやすい」など、微妙に不便なポイントもありますよね。そんなお悩みを解決してくれるアイテムが、ダイソーの「カラー紙コップホルダー」。お洒落な見た目のホルダーに、早速カップをセットしてみましょう。

 

 

豊富なカラーバリエーションも嬉しい同商品。「ピンク、黄、水色、黄緑、白、ベージュ」の6種が入っているので、家族や同僚と色分けして使うこともできます。カップの底は空洞になっており、こぼしたドリンクやホコリがたまる心配もありません。取っ手の部分が細いようにも見えますが、実際に持って飲んでみると安定感があり指にフィット。熱が指まで伝わらないので、温かい飲み物でも安心して使える商品です。

 

同商品を購入した人からは、「1セットで家族全員分揃うからコスパ最強! 子どもたちも喜んで使ってるよ」「会社で使うのに丁度いい。余ったホルダーは同僚にプレゼントするといいかも」など好評の声が。お花見の時期にも活躍しそうな「カラー紙コップホルダー」を、是非使ってみてはいかが?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で