キモはコートの極薄化!全フッ素コート刃を凌駕する、ベタベタを寄せ付けないはさみに感動

ink_pen 2019/4/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
キモはコートの極薄化!全フッ素コート刃を凌駕する、ベタベタを寄せ付けないはさみに感動
きだてたく
きだてたく
きだてたく

1973年京都生まれ、東京都内在住。フリーライター/デザイナー。 小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の子がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文房具を持ち込んで自慢すればいい」という結論に辿り着き、そのまま数十年、何一つ変わることなく現在に至る。自称世界一の色物文具コレクション(3000点以上)に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々。ウェブサイト「デイリーポータルZ」では火曜担当ライターとして活躍中。

古いはさみについた粘着ベタベタもケアする

さて、新製品のはさみがすごいのは分かった。それはいいとして、うちにある古いはさみが刃に粘着材がネチャッとへばりついて、切れ味は落ちてるし、刃を開閉するのも粘っこくて気持ち悪いしで、なんとかならないだろうか。

↑刃の内側にねっとりと付着したテープの粘着材。この状態で使い続けているというはさみ、ありませんか?
↑刃の内側にねっとりと付着したテープの粘着材。この状態で使い続けているというはさみ、ありませんか?

 

個人的には「もう新しいはさみ買ってくださいよ」と言いたいところだが……まぁ、ずっと使っていて愛着があるはさみだったりしたら、簡単に手放したくない気持ちも分かる。とはいえ、付着した粘着材は水洗いしたぐらいでは取れないし、こすって拭いても広がって被害箇所が広がるだけ。意外ときれいにするのは難しいのだ。

 

そういう場合には、専用のクリーナーを使ってみてはどうだろう。

↑3M「はさみ強力クリーナー」334円(3枚入り)
↑3M「はさみ強力クリーナー」334円(3枚入り)

 

3Mの「はさみ強力クリーナー」は、強力な溶剤を染み込ませたウェットシートで刃にベタベタ付着した粘着剤を除去する製品だ。

 

ちなみにこの溶剤はアルコール系なので、一般的なフッ素コートにはまず問題ないが、パーフェクトバリアには使用しないように要注意。

↑シートを二つ折りにして、ヘラの先端をくるんだら……
↑シートを二つ折りにして、ヘラの先端をくるんだら……

 

↑粘着材のついた部分を、こそげるようにシュッシュッと拭く
↑粘着材のついた部分を、こそげるようにシュッシュッと拭く

 

使用する際には、まず袋から取り出したシートを二つ折りにして付属のヘラの先端をくるむ。そうしたら、シートごとヘラを刃に当てて、粘着材をこそげ取るように拭き取るだけ。何度かこすっていると、じわっと粘着材が浮いてきて、最後にはスルンと取れてくるはずだ。

 

ちなみにシート越しとはいえ刃を指でこするのは危険なので、必ずヘラを使うようにしてほしい。

↑あのベタベタネトネトがスルン! と落ちる。気持ちいい!
↑あのベタベタネトネトがスルン! と落ちる。気持ちいい!

 

あとは、ウエスかペーパータオルで乾拭きをしてやればOK。仕上げに刃の要(接合部)に軽くシリコンスプレーでも吹いてやると、動きもスムーズになって切りやすさも復活すると思う。

 

この程度のちょっとしたケアでまた快適に切れるようになるので、ぜひトライしてみてほしい。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で