2.5倍に文字を拡大! ダイソーの多機能アイテム「フラットレンズ しおりタイプ」

ink_pen 2019/5/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
2.5倍に文字を拡大! ダイソーの多機能アイテム「フラットレンズ しおりタイプ」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

●「フラットレンズ しおりタイプ」(ダイソー)

世間を魅了するステキな作品が後を絶たない書籍たち。文庫や単行本を持ってお出かけするのが好き、なんて人も多いかもしれませんね。しかし近頃は、「本を読み過ぎて目が悪くなってきた…」「コンタクトにしたけど慣れない~」といった声もチラホラ。そこで今回は本のお供にぴったりな、ダイソーの「フラットレンズ しおりタイプ」をピックアップ。レンズ・定規・しおりが1つになった欲張り商品を徹底レビューしていきます。

 

一般的なサイズのしおりに、キュートな赤いリボンが結ばれた同商品。しおりの片側には7cm分の長さを測れるメモリがついています。特に目を引くのは、2.5倍の倍率で文字を拡大できるレンズ。実際にレンズを通して文字を読んでみましょう。

 

「字が小さすぎて読めない!」と困ることの多い文庫本を覗いてみると、細かい文字が鮮明にうつし出されました。文字と拡大鏡の距離を変えれば、見やすい大きさに調整もできます。軽くて場所も取らないので、混雑時の電車では大活躍するかも。

 

同商品を購入した人からは、「いろんなサイズの本に挟めるから便利」「レンズが知的でお気に入り!」「定規になるのが地味に助かる」と大好評。一石三鳥のアイデアグッズを、ぜひ試してみては?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で