デスクの整理整頓に! 狭い隙間でもたくさん収納できるセリア「タワーペンスタンド」

ink_pen 2019/6/6
  • X
  • Facebook
  • LINE
デスクの整理整頓に! 狭い隙間でもたくさん収納できるセリア「タワーペンスタンド」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

●「タワーペンスタンド」(セリア)

会社のデスクなどでよく見かけるペンスタンド。文房具が増えきたら、中身がごちゃごちゃになって取り出しにくいことがありますよね。そこで今回ご紹介するのは、セリアから発売されている「タワーペンスタンド」。高さを活かして文房具をたくさん収納できるペンスタンドです。

 

白で統一されたシンプルなデザインの同商品。収納スペースが4か所あるため、文房具の整理が捗るかもしれません。使い方は“縦置き”と“横置き”の2パターンで、デスクの環境に合わせて使い分けできるのがポイント。それでは実際に文房具を入れてみましょう。

 

ペンだけでなく、はさみやスティックのりなどの文房具もラクラク収納できました。縦置きで使用すると、狭い隙間でも効率良く文房具を入れられてGOOD。また最上段は取り出しやすい“アール形状”なので、クリップなどを収納しておくと便利そうです。横置きにすれば、いつものペンスタンドと同じ感覚で使用可能。

 

 

実際に購入した人は、「普通のペンスタンドより文房具が取り出しやすくて便利」「縦にも横にも置けるから、机の上を掃除するたびに気分で置き方を変えてます!」と好評の声が。「タワーペンスタンド」をうまく利用して、デスク周りを整理整頓してみてはいかが?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で