「ヒルナンデス!」で紹介されて話題に! 強力磁石で挟んで使う「マグサンド」レビュー

ink_pen 2019/11/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
「ヒルナンデス!」で紹介されて話題に! 強力磁石で挟んで使う「マグサンド」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

「磁石って面白い!」と感じてもらえるような、ワクワクする磁石を開発・販売しているマグエバー。同社の開発した「マグサンド」は、日本文具大賞2019の機能部門で優秀賞を受賞したマグネットです。業界初の“挟んで使える”マグネットとあり、「ヒルナンデス!」で同商品が紹介されて話題に。実際に窓などで試して、くっつき具合をレビューしていきましょう。

 

強力な磁力でくっつく「マグサンド シリコンマグネット jフック」(マグエバー)

同商品は2つでワンセットのマグネット。片方のマグネットには“j型”のフックがついています。中身の磁石はシリコンで覆われているので、くっつけるものにキズがつきにくいのがうれしいポイントです。黒一色でシックなボディは、お洒落な家具やインテリアにも違和感なく馴染んでくれますよ。

 

 

まずはなにも間に挟まずマグネットをお試し。“カチッ”と気持ちのいい音を鳴らし、磁石同士がくっつきます。強力な磁力を持つネオジム磁石が入っているため、一度くっつくと力を入れない限りなかなか外れません。冷蔵庫や洗濯機にくっつけるなど、通常のマグネットとしても十分活躍してくれそうです。

 

さっそく窓ガラスに取りつけてみます。窓ガラスを間に挟む形でマグネットを設置すると、“ピタッ”とマグネットが固定。片方のマグネットを動かせば、もう片方のマグネットも“スーッ”とついてきました。窓の厚さにもよりますが、かなりしっかりと磁力が働いているようです。

 

続いて窓にくっつけた同商品に、物を引っかけてみましょう。軽めのライトをかけてみたところ、驚くほど安定して設置できました。ちなみに耐荷重は、ガラス厚5mmで約500gなので注意が必要です。

 

 

同商品は窓ガラス以外にも、木の板などに活用可能。試しに2cm厚ほどの本棚に挟んでみると、こちらもガッチリとくっついてくれました。ただし試した本棚が厚かったため、窓ガラスよりも磁力が弱めに。マグネットに物をひっかける際は、できるだけ薄い場所に取りつけることをおススメします。

 

実際に商品を使った人からは、「とにかく磁力が強いので安心して使えます」「窓にフラワーボックスを飾る際に活躍する」「シリコンで窓が傷つきにくいから気兼ねなく使えますよ」「私はカーテンの留め具代わりに活用してる」などの声が相次いでいました。

 

強力な磁力で、様々な物を挟んで使える同商品。活用して、インテリアの可能性を広げてみてはいかがでしょうか。

 

【ギャラリー】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で