可愛いくせに割とやる。動物モチーフの文房具たちがおじさんのハートもわしづかみ!

ink_pen 2020/1/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
可愛いくせに割とやる。動物モチーフの文房具たちがおじさんのハートもわしづかみ!
きだてたく
きだてたく
きだてたく

1973年京都生まれ、東京都内在住。フリーライター/デザイナー。 小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の子がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文房具を持ち込んで自慢すればいい」という結論に辿り着き、そのまま数十年、何一つ変わることなく現在に至る。自称世界一の色物文具コレクション(3000点以上)に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々。ウェブサイト「デイリーポータルZ」では火曜担当ライターとして活躍中。

かわいい猫の“舌ペロ”を再現したマステカッター

もうひとつ、先日売り場で見つけて「やだ、かわいい……」と即買いしちゃったのが、ダイソーの「ペロッと舌だし どうぶつマスキングテープカッター」である。

 

ご覧の通り、マスキングテープ(マステ)をセットすると、猫が舌をペロッと出したように見えるというもの。

ダイソー
ペロッと舌だし どうぶつマスキングテープカッター
各100円(税別)

 

我が家の愛猫もそろそろいい歳ということで、近頃は毛づくろいをしたあとに、うっかり舌をしまい忘れたままぼんやり……なんてこともしばしば。これがまぁかわいいのである。そんな猫の舌ペロを、マステでうまく再現しているのが面白い。

↑舌を出しっぱなしのこの感じよ。超かわいい!
↑舌を出しっぱなしのこの感じよ。超かわいい!

 

↑マステをセットする際は、顔カバーをカパッと跳ね上げる。ここだけは『寄生獣』みたいでちょっと怖い
↑マステをセットする際は、顔カバーをカパッと跳ね上げる。ここだけは『寄生獣』みたいでちょっと怖い

 

使う際は、まず背部からマステを少し伸ばしたままで入れ込み、顔カバーを跳ね上げてから、マステの先端をカッターにセット。で、カバーと背部のロックパーツを戻せば、猫の口元から舌に見立てたマステがペロッと出ている状態に。

 

ただし、マステの柄次第では「おまえ、なんか変なモノ食べたの?」と心配したくなるような舌になるので、できれば赤単色か、それに近い色で使ってあげたい。

↑セットできるマステは一般的な15㎜幅のもの
↑セットできるマステは一般的な15㎜幅のもの

 

マステカッターとしての性能は、プラ刃のごくごく普通のものだろう。とはいえ、最近かなりのボリュームゾーンとなっている100均マステカッタージャンルにおいても、かわいさで言えば間違いなくトップクラス。デスクの端にちょこんと座らせておきたい一品である。

 

 

「きだてたく文房具レビュー」 バックナンバー
https://getnavi.jp/tag/kidate-review/

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で