粘着ゲルと真空吸盤でしっかり固定! 車にも設置できる「スマートフォン用 マグネットホルダー」レビュー

ink_pen 2021/2/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
粘着ゲルと真空吸盤でしっかり固定! 車にも設置できる「スマートフォン用 マグネットホルダー」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

モバイルバッテリーやBluetoothイヤホンなど、スマートフォン周辺機器のラインナップが充実している「多摩電子工業」。同社の「スマートフォン用 マグネットホルダー」は、好きな場所にスマホを固定できるアイテムです。車のダッシュボードにも簡単に取りつけられるとあって、SNSでも「これならスマホが落ちる心配がなくて安心!」「シンプルで邪魔にならない大きさだから使いやすい」と大好評。どれくらいのホールド力があるのか、詳しくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
小さくたためるシリコーンゴム製のマイボトル! 「stojo BOTLE 590ml」レビュー

 

●粘着ゲルと真空吸盤の力でしっかり固定できる「スマートフォン用 マグネットホルダー」(多摩電子工業)

スマホスタンドやホルダーは数多く販売されていますが、コンパクトなスタンドほど台座を固定できないものがほとんど。そのため、スマホを操作しているうちにずれたり、ちょっとした衝撃で倒れてしまいます。もっと安定感のある商品はないかと探してみたところ、ロフトで「スマートフォン用 マグネットホルダー」(1780円/税込)を発見。台座をしっかり固定できる強力なホルダーです。

 

半円状の土台にアームがついた形の同商品。大きさは63.5(幅)×75(高さ)×86mm(奥行)ほどで、約65(直径)×1.8mm(厚み)の取りつけプレートと両面テープ、直径30mmの金属プレートも付属しています。

 

台座の下は粘着ゲルつきの真空吸盤で、裏側にあるレバーで簡単に取りつけられる仕組み。さっそく平らなテーブルに置いてみたところ、吸盤の力とゲルの粘着力で簡単には外れません。吸盤がつきづらい場所に置きたいときは、付属の取りつけプレートを両面テープで貼って安定感をアップさせましょう。

 

 

次は小さな金属プレートをスマホの背面にセット。ホルダー部分にネオジム磁石がついているため、好きな角度でスマホを置けるようになりますよ。

 

 

 

購入した人からは、「レバー操作だけで全然動かなくなるからすごい!」「車の中でスマホの置き場に困らなくなった」「スマホの取りつけもワンタッチでめっちゃ楽チン!」といった声が。好きな場所に「スマートフォン用 マグネットホルダー」を設置して、スマホをスムーズに操作したいですね。

 

【関連記事】
ペットボトルがジェットスプレーに!? 水の力で汚れを落とせる「ペットボトル専用(ポンプ式)加圧式おそうじスプレー」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で