【100均活用】弁当が見違えるように美味しく見える魔法のような100円ショップの調理小道具

ink_pen 2016/8/16
  • X
  • Facebook
  • LINE
【100均活用】弁当が見違えるように美味しく見える魔法のような100円ショップの調理小道具
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

新年度を迎えてから4か月ちょっと、キャラ弁もデコ弁もハードルが高過ぎるとお悩みを持っている人も多いはず。そこで今回は、手軽に買える100円ショップの頼れるアイテムを駆使して、“見ため美味度”5割増し作戦を前後編に分けて実行! 後編はさりげないアクセントが大切な大人向けの内容です。

 

【関連記事】

まさか100均アイテムで!? 「キャラ弁」級のお弁当が作れる“見ため”向上大作戦【子ども向け編】

 

カップやピックでアクセントをつけた正当派ボックス

20160812₋bln2₋1

 

ベースは正統派の大人弁当。派手にデコるのではなく、おいしさ重視のおかずにカップやピックでアクセントをつけましょう。配置や配色にこだわるだけで、美しい弁当に変身します。

 

【カスタマイズアイテムその1】

Seria

おかずカップ

英字柄

角・大 15P

20160812₋bln2₋2

英字&イラストロゴの並んだブルックリンテイストのカップは、内側の赤色をチラ見せして、彩りプラスです。

 

【カスタマイズアイテムその2】

ダイソー

ピックス 12本入

20160812₋bln2₋3

野菜の肉巻きには、落ち着いた色味のフラッグピック。大人っぽいシンプルなデザインをチョイスしましょう。

 

 

【カスタマイズアイテムその3】

ダイソー

おにぎり器

コロコロ

2個取

20160812₋bln2₋5

型にごはんをつめて、俵おむすびを簡単作成できます。きちんと並んだおむすびは、“見ため美味度”を上げる基本。

 

【カスタマイズアイテムその4】

ダイソー

野菜抜き型(大)

2個入り

20160812₋bln2₋6

にんじんは、抜き型を使って☆型に。ふつうの煮物が、グッとスペシャルな雰囲気に底上げされます。

 

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で