屋外での食事で活躍する2WAYアイテム!「ハンカチエプロン」レビュー

ink_pen 2021/6/14
  • X
  • Facebook
  • LINE
屋外での食事で活躍する2WAYアイテム!「ハンカチエプロン」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

生活用品の企画製造などを行っているアッシュコンセプト。同社から販売されている「ハンカチエプロン」は、テイクアウトや屋外での食事で活躍する2WAYアイテムです。TBS系列で放送されている「王様のブランチ」で紹介され、注目を集めたことがあり、SNS上では「シンプルなのにおしゃれで使いやすい!」「紐で長さを調節できるから便利」と好評の様子。商品名が機能そのものを表現していますが、どのように使用するのかチェックしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●お気に入りの服を守ってくれる「ハンカチエプロン」(アッシュコンセプト)

外出先で食事をしていて、ソースや汁の跳ね返りが気になったことはありませんか?  そんなときに活用したいのが、今回セレクトした「ハンカチエプロン」(2420円/税込)です。ベージュやダークグレーなど複数あるカラーバリエーションから、爽やかな“ストライプブルー”タイプを購入してみました。

 

同商品のサイズは約420(幅)×2(奥行)×420mm(高さ)。もちろん普段はハンカチとして、ポケットに入れて持ち運ぶことができます。いざ食事のタイミングになったら、ハンカチの縁から出ている紐を首にかければエプロンに早変わり。あとはハンカチの角を内側に折りこむだけなので、ほとんど手間がかかりません。

 

体格によってエプロンの位置に誤差が生じますが、紐の両端を引っ張ることで長さ調節ができるため、しっかり襟元までカバーしてくれました。

 

ハンカチとエプロン兼用の持ち味を活かして、まさに一石二鳥な利用方法も紹介しましょう。たとえば弁当箱を持参する際に同商品で包み、食事のタイミングでエプロンとして使用すると便利ですよ。

 

商品を購入した人からは、「サっと出してすぐ首にかけられるから楽ちん」「食事時に服を汚す心配がなくなる素晴らしい商品」といった反響が。外出先で食事をする機会が多い人は、ぜひ「ハンカチエプロン」をおしゃれに活用してくださいね。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で