100均雑貨その発想はなかった集ーー「ハンガー」を曲げれば吊り下げ収納に早変わり!?

ink_pen 2016/9/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
100均雑貨その発想はなかった集ーー「ハンガー」を曲げれば吊り下げ収納に早変わり!?
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

「100均」の製品を活用したオリジナルの収納術を紹介。今回はキッチン、トイレ、リビングで重宝するアイテムにクローズアップします。いますぐ実践できて、しかも収納力がグンと上がる目からウロコのアイデアがてんこもり!

 

【解説してくれる人】
整理収納アドバイザー
伊藤朋美さん

整理収納サービス「Re-style」代表。“家が整えば毎日はもっと輝く”を合言葉に収納術を各所で紹介しています。

 

>>キッチンのポイント
「結束バンドで固定すれば、組み直したいときも、ハサミで切るだけで簡単に解体できます」(伊藤)

 

釘を使わずに作れるシンク下のミニ収納棚として使える

20160909BLon_24
Can★Do
すのこ

桐製のすのこ。本来は、湿気やカビ対策のために、押し入れやシンクの下にそのまま敷きます。

 

20160909BLon_25
すのこを複数組み合わせて結束バンドで固定すれば、コンパクトなラックの出来上がり。食器や調理器具の収納場所として、シンク下の限られたスペースを使いやすくアレンジできます。

 

曲げてよし貼ってよしで変幻自在の万能ネット

20160909BLon_26
ダイソー
焼き網 角型

焚き火や七輪に乗せて使用。ネットで様々なリメイク術が紹介されているDIYの人気素材です。

 

20160909BLon_27
焼き網のポイントは、折る角度を変えて思い通りの形を作れるところ。U字型のペーパーラック(写真)として使えるほか、Z型に折り曲げれば、スマホスタンドとしても使えます。

 

置き場所に困る鍋のふたを吊るしてスマートに収納

20160909BLon_28
Can★Do
ワイヤーハンガー肩掛け5p WH

5本セットのワイヤーハンガー。カラーは白のほか、男のキッチンにマッチする黒も用意しています。

 

20160909BLon_29
ワイヤーハンガーを曲げて、鍋やフライパンのふた、レシピ本などの置き場所に最適な吊り下げ収納にアレンジ。滑り止め効果のある、表面がビニールで覆われたタイプがベターです。

 

皿立てがシンプル設計のタブレットスタンドに

20160909BLon_30
Seria
キッチンマルチスタンド

キッチン用スタンド。食器の水切りや、お気に入りの皿をディスプレイするのに使える。

 

20160909BLon_32
ベッドサイドやデスクに設置する収納ラックにジャストなアイテム。タブレットやノートPC、本などを立てて収納できるので、使いたいときにすぐに手に取れ、かつ掃除もできます。

 

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で