【モノタロウ】使い方はいろいろ!「ケースボックス ベルトホールド」整理上手に

ink_pen 2022/6/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
【モノタロウ】使い方はいろいろ!「ケースボックス ベルトホールド」整理上手に
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

便利な作業工具などを多く販売しているモノタロウ。中には日常生活で役立つ商品もあり、「ケースボックス ベルトホールド」もその1つです。釘やネジなどの工具が入れられる携帯ケースが14個セットになった同商品。ネット上では工具以外にも「プラモデルのパーツ入れにちょうどいいサイズ」「ボタンとか細かな裁縫グッズをしまうのに使ってる」といった意見が上がっていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
大事な服を汚れからしっかり守る! モノタロウの「フェイスカバー」はたっぷり100枚入りでリーズナブル!

 

●小型ケースを取り出して持ち運べる「ケースボックス ベルトホールド」(モノタロウ)

乾電池やボタンなど、ちょっとした小物が部屋の中で行方不明になりがちな私。毎回小物整理用の収納BOXを買っていたのですが、数が増えてきて管理が大変になってきました…。何かまるごと小物をまとめられるグッズはないかと思っていた時、モノタロウで見つけたのが「ケースボックス ベルトホールド」(1639円/税込)です。

 

巨大ボックスに小型の携帯ケースが14個入った同商品。携帯ケースのサイズは約90(幅)×60(奥行)×55mm(高さ)と幅があるため、長めのネジなども余裕を持ってたっぷり入れられます。

 

 

携帯ケースは取り出して1個ずつ使うことも可能。背面はベルトに引っかけられる仕様で、作業道具を持ち運びたい時にもうってつけのアイテムです。また携帯ケースを収納しているボックスも鞄のような形状で持ち手があり、全部の携帯ケースを一気に移動できますよ。

 

ケースを開けてみたところ、想像よりも深い作りで使いやすさ抜群。試しにネジを入れてみましたがかなりの量を入れられ、数を使う場合でも途中で補充する必要がありません。ケースの上部はカチっとフタで閉められるため、ベルトに着けて移動する際も安心して動けました。

 

さらに、ケースが透明で中身が見えやすいのも高ポイント。ひと目で欲しいものをスっと取り出せるのはノーストレスです。ケースの個数も多くて、種類の多いパーツなども細かくきれいに片づけられるのは助かりますね。

 

商品の愛用者からは「複数のネジをまとめて運べるので重宝してる」「ベルトにケースをつけられて使い勝手がいい」と好評の声が多数寄せられています。

 

持ち運びに最適な小型携帯ケースが14個ついたモノタロウの「ケースボックス ベルトホールド」。小物管理が苦手な人は同商品で上手に整理してみてはいかが?

 

【関連記事】
モノタロウの「マルチ収納バスケット 3段式」はお手頃価格でペットボトルも置ける収納力の高さが魅力!!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で