癒やし効果も抜群な「OTOTO スプーンホルダー」、ディノスから

ink_pen 2024/2/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
癒やし効果も抜群な「OTOTO スプーンホルダー」、ディノスから
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

キッチングッズや家電、ファッションなど生活にまつわるありとあらゆる商品を取り揃えるディノスオンラインショップ。今回は料理中によくあるあの悩みを解消してくれる、なんともかわいい見た目の「OTOTO スプーンホルダー&ポットキーパー」を紹介していきます。一体どんな商品なのでしょうか。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●料理中も食事中も大活躍の「OTOTO スプーンホルダー&ポットキーパー」(ディノス)

料理をしたことのある方なら、1度は困ったことがある料理中に使うお玉や菜箸の置き場所。さまざまなホルダーを購入してきましたが、使用後には料理のソースやお汁がベッタリついてしまい、料理後にお玉置きを洗うというひと手間が発生してしまいます。もう少し手軽に使えるものがあれば… そう思っていた時にディノスで見つけたのが「OTOTO スプーンホルダー&ポットキーパー」(1980円/税込)でした。

 

「真っ赤なカニ」というインパクトのある見た目をした同商品。一見どうやって使うのかと悩んでしまいそうですが、なんとカニの足が鍋のふちにピッタリフィット。大きく上げた両手のハサミに、菜箸やお玉、取り分けスプーンをチョイ置きできる仕様になっているのです。

 

試しに菜箸や少し重ためのお玉をハサミの上にのせてみましたが、これまた素晴らしい安定感。約7.5(幅)×4(奥行)×9.5cm(高さ)というコンパクトな見た目ながら、菜箸やお玉の重さに負けてしまうことなくしっかりと支え続けてくれました。また固定している足より上部は回転するので、方向も自由に変えられます。

 

嬉しいのがお玉や菜箸をのせても本体の汚れが少ないこと。ソースやお汁がついた部分を浮かせてのせる仕様なので、使用後も本体自体はほとんど汚れていません。そのため使用後はサッとすすぐだけでお手入れ完了。

 

子どもが使うお皿のふちにスプーンホルダーをつけてあげると、使いかけの箸やスプーンをきちんとハサミにのせてくれます。そのおかげでテーブルの汚れが減り、子どもに口うるさく言う回数も減って気持ちよく食事が楽しめるようになりました。

 

購入者からも「料理中の相棒が出来たようで毎回癒やされています」「カニの足より上は回転するので、滴り落ちるソースを鍋の中に落とせて便利です」と高評価揃い。見た目も実力も最高な「OTOTO スプーンホルダー&ポットキーパー」で、お料理タイムに彩りを添えてみては?

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で