乗り物
クルマ
2018/7/10 16:30

メリットや課題は? 「個人間カーシェアリングサービス」利用者の生の声を聞く

DeNAが提供している個人間カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」の交流イベントが、2018年6月29日、「cafe 1886 at Bosch Cafe」(東京・渋谷)で開催された。このイベントは、クルマを貸し出すオーナーと、借りる利用者が定期的に交流する場としてAnycaを主宰するDeNAが企画しているもので、この日は約70人の利用者が集まって、交流を深め合った。

↑東京・渋谷にある「cafe 1886 at Bosch」で開催された個人間シェアリング「Anyca」の交流イベント

 

↑交流会には約70人が集まり、Anycaを主宰するDeNAやBoschのスタッフも紹介された

 

使わない時間を有効活用。愛車の貸し出しに抵抗はない?

自家用車を個人間で貸し借りするカーシェアリングサービスとするAnycaがスタートしたのは、2015年9月のこと。マイカーを所有者が実際に使う利用率は平均すると5%を下回ると言われるが、そのマイカーを使わない時間帯を第三者に有料で貸し出して有効活用しようというのがこのサービスの目的だ。ただ、見知らぬユーザー間でクルマの貸し借りをするのは不安も残る。そこで、交流会を通して互いの信頼関係を深めてもらうことが重要として、月に一度のペースでこのイベントは企画されているのだという。

 

個人間シェアリングで重要なことは、サービスはあくまで「個人間の共同使用契約であって、レンタカーのような営利を目的とするものではない」(DeNA)ということ。そのため、レンタカーよりも低料金で貸し出すことができ、同時にオーナーが持つ個性的なクルマを借りられるというレンタカーでは体験できないようなメリットがある。フェラーリなど“超”がつくような高級車は登録できないが、それでも高級スポーツカーから高級セダン、SUVなど約500種類が登録済み。普段ではまず乗れないようなクルマがリーズナブルな料金で借りられるのが最大の魅力と言えるだろう。

 

Anyca未体験者として気になるのは、愛車を貸し出すことに抵抗はないのだろうか、ということ。クルマ好きならなおさら愛車へのこだわりは強いはずだし、それを第三者へ貸し出すことなど個人的にはあり得ないとも思っていたからだ。

 

しかし、この日、参加したオーナー数人に話を聞いたところ、その抵抗はなかったという人ばかりだった。むしろ、「使っていないときに第三者が使うことでお小遣いが稼げる」ことへの期待感が強く、このサービスを知るきっかけも自らこのサービスを検索して探し当てたという人が多かったほどだ。

↑東京・神楽坂でAudi A3をオーナーとして貸し出している井口さん(仮名)。これまで大きなトラブルはなく、利用者との良い関係が築けていると話す

 

↑オーナーとして参加した豊川夫妻(左2人)、永田さん(中央)、半田さん(右)。豊川夫妻は4WDのトヨタ・プラドを所有し、この冬は毎日のように貸し出す日々が続いたという

 

↑上原さん(左)は交流会初参加。利用者として参加した金子さん(中央)、濱田さん(右)は利用者とオーナーの両体験を持つ
  1. 1
  2. 2
全文表示