乗り物
2019/10/4 17:30

年間10万人が訪れる「ヤンマーミュージアム」が大規模リニューアル!子ども以上に本気になって遊べる施設だった

ヤンマーの創業100周年を記念して2013年にオープンした「ヤンマーミュージアム」。年間10万人以上が訪れる人気施設が、この秋リニューアルする!ということで、「ヤンマーミュージアム」リニューアルオープン プレス発表会・内覧会に潜入してきました。思わず子どもたち以上に夢中になってしまった様子をレポートします!

ヤンマーといえば、世界で初めてディーゼルエンジンの小型化に成功したことで知られています。創業者である山岡孫吉の”決して諦めないチャレンジ精神”、いわばヤンマーのDNAを、日本の未来を背負う子どもたちに学んでほしい!という願いのもと、ヤンマーミュージアムがこの度大幅リニューアルしました。

 

コンセプトは、「やってみよう!わくわく未来チャレンジ」。大地をテーマにした「LANDエリア」、都市がテーマの「CITYエリア」、そして海をテーマにした「SEAエリア」の3つのゾーンを中心に、見て・触れて・体験しながら学べるコンテンツがいっぱいです。

ヤンマーカードにポイントを加算していこう!

入館する際にもらえるのが、ヤンマーカード。

チャレンジ前にこのカードのQRコードを読ませることで、各アトラクションやゲームで獲得したポイントが記録されていきます。

そのままでも使えますが、館内の機械でニックネームを登録できます。今回は「GetNavi」と登録してみました。

 

ヤンマー創業者のチャレンジ精神がまるわかり!「わくわくチャレンジシアター」

まずは「わくわくチャレンジシアター」で、ヤンマーの創業者・山岡孫吉の生い立ちから会社設立、小型ディーゼルエンジン開発に至るまでのストーリーを鑑賞します。

いかなる挫折にも負けず、チャレンジし続ける精神に感動! そして、物語が終わると…

スクリーンが左右に開き、広々としたチャレンジエリアが登場。粋な演出に、テンションが一気に上がります! まずは、大地をテーマにした「LANDエリア」からチャレンジしていきます。

 

【大地をテーマにした“LANDエリア”で遊び倒す!】

体全体でエンジンの仕組みが理解できる「リズムエンジン」

ヤンマーといえば、ディーゼルエンジン。トラクターや船などいろいろなフィールドで活躍する身近な存在ながらも、どのように動くかまでは知らないという子どもたちは多いのでは。そこで、楽しくエンジンの仕組みを理解してもらうためのコンテンツが「リズムエンジン」です。

画面に出てくる矢印にあわせて体を動かすと、空気が入り、圧縮され、燃焼して、爆発して…最新のデジタル技術で、リズムに合わせてエンジンの仕組みが覚えられます。想像以上に体全体を使うから、いい運動になりました…。

小さな子どもも前方の足型にあわせて立てば、大人と同じように体験できますよ。

 

トラクターって便利だ!「たがやせ!フィールド」

トラクターのありがたみがよーくわかるのが、「たがやせ!フィールド」。クワを振りかざし、リズムに合わせて畑を耕していきます。

タイミングが合えばポイントが加算されていき、ある点数以上になると、トラクターが登場してガガガーっと一気に耕してくれます。「トラクターってすごい!めっちゃ便利!」と実感できるコンテンツです。

振り下ろすタイミングを誤ると、石に当たって手がジーン…。

館内中央に展示されているコンセプトトラクター「YT01」もお見逃しなく。

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示