乗り物
クルマ
2020/3/24 21:00

【今、選ぶべきSUV BEST3】デザイン、操る楽しさ、使い勝手、コスパの4番勝負でどうだ!

自動車メーカーがこぞってSUVの新モデルを登場させている今、どれを選べば良いか迷うことも多い。そこで、重視するポイントを4つに分けてベストなSUVをチョイスしました。プロが認めた珠玉のセレクトをご覧あれ!

 

デザインで選ぶならこの3台!

私が選びました!

モータージャーナリスト

清水草一さん

世界中の様々なクルマメーカーのデザイナーへの取材経験を持ちます。スーパーカーはもちろん、ミニバンや軽のデザインにも精通。

 

【1st】SUVの枠を超えた造形としての美しさ

ランドローバー

レンジローバー イヴォーク

472万円〜836万円

 

先代モデルが世界的ヒットとなりましたが、現行の2代目はその資質に一層磨きがかけられています。すっきりとしたクーペ風のデザインに加え、ガソリン、ディーゼルエンジン、マイルドハイブリッドと豊富なパワーユニットも魅力的です。

SPEC【RダイナミックHSE P300 MHEV】●全長×全幅×全高:4371×1996×1649mm●車両重量:1925kg●パワーユニット:1997cc直列4気筒DOHC+ターボ+マイルドHV●最高出力:300PS(221kW)/5500〜6000rpm●最大トルク:400Nm(40.8kg-m)/2000〜4500rpm●WLTCモード燃費:非公表

 

↑オプションで気持ちの良い自然光が降り注ぐパノラミックルーフを設定可能。固定式、スライド式が選択できます

 

↑細身のフロントグリルとヘッドランプが精悍な印象を与えます。大胆に切り込まれたアンダーグリルも特徴です

 

【ココで選んだ】

衝撃的だった先代型に加えられた“崩し”

「2代目は先代イヴォークとどこが変わったか一見わからないが、ほんのわずかな“崩し”が入り、よりデザインが豊穣になっています。ここまで来ると工芸品の世界で、大胆なデザインの変化は必要ないと言えるでしょう」(清水)

 

【2nd】タイヤの存在感に「クルマらしさ」を感じられる

スズキ

ジムニー シエラ

179万3000円〜205万7000円

 

ジムニーの兄貴分であるジムニー シエラ。ジムニーと比較してオーバーフェンダーとなり、タイヤの存在感が強調されていて、クルマらしさを感じられるところがポイントです。もちろん悪路走破の実力は圧倒的なもの。

SPEC【JC・5MT】●全長×全幅×全高:3550×1645×1730mm●車両重量:1070kg●パワーユニット:1460cc直列4気筒DOHC●最高出力:102PS(75kW)/6000rpm●最大トルク:130Nm(13.3kg-m)/4000rpm●WLTCモード燃費:15.0km/L

 

↑ジムニーとほぼ同じエクステリアデザイン。本格4WDとしての力強さが際立つオーバーフェンダーが目を引きます

 

↑シンプルにまとめられたインテリア。過酷な走行環境でも操作しやすいよう、大きめのスイッチ類が特徴

 

【ココで選んだ】

限りない発展性が感じられる「無我の境地」

「ジムニーのデザインは『引き算の美学』を超えた、『何もしない美学』とでもいうものです。タイヤに箱を付けてそこに置きました、とでも言うような無我の境地に、限りない発展性を感じられずにはいられません」(清水)

 

【3rd】「遊ぶSUVデザイン」を具現化したモデル

トヨタ

C-HR

236万7000円〜309万5000円

 

人気のコンパクトクロスオーバーSUV市場に、トヨタが満を持して送り出したモデル。立体駐車場にも収まる1550mmの全高に対して、タイヤサイズは690mmと大型。このバランスが、C-HRの「遊ぶデザイン」を具現化しています。

SPEC【G】●全長×全幅×全高:4385×1795×1550mm●車両重量:1440kg●パワーユニット:1797cc直列4気筒DOHC+モーター●最高出力:98PS(72kW)/5200rpm[モーター:72PS(53kW)]●最大トルク:142Nm(14.5kg-m)/3600rpm[モーター:163Nm(16.6㎏-m)]●WLTCモード燃費:25.8km/L

 

↑リアドアのハンドルは「デザインに溶け込んでいること」と「使いやすいこと」を両立させました

 

↑バックウィンドウの傾斜角を25度で伸ばしていくことで、スピード感あふれるデザインが生まれています

 

【ココで選んだ】

遊びつつもバランス感のある“攻殻”テイスト

「SUVという分野はまだ新しく、それだけにデザイン面で成熟しきっていません。つまり遊びしろが大きい。C-HRはしっかり遊んでいますが、ちゃんとバランスを取っています。この攻殻機動隊テイスト、いいじゃないですか!」(清水)

 

 

操る楽しさで選ぶならこの3台!

私が選びました!

モータージャーナリスト

岡本幸一郎さん

これまで数多くのクルマを乗り継いでいますが、やはり操ってナンボが信条。メーカー独自の走行システムを試すのが大好物です。

 

【1st】悪路でも意のままに操れる抜群の操舵性

トヨタ

RAV4

265万6500円〜388万8500円

 

走破性と操縦安定性を体感できるガソリンモデルにも注目。4WD仕様では前後のトルク配分だけでなく、後輪タイヤのトルクを左右独立で制御する「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を採用。思い通りに操る楽しさを存分に味わえます。

SPEC【Adventure】●全長×全幅×全高:4610×1865×1690mm●車両重量:1630kg●パワーユニット:1986cc直列4気筒DOHC●最高出力:171PS(126kW)/6600rpm●最大トルク:207Nm(21.1kg-m)/4800rpm●WLTCモード燃費:15.2km/L

 

↑「マルチテレインセレクト」を4WDに搭載。オフロードにおいて路面状況に最適な4WD性能を引き出します

 

↑最低地上高は200mm。リアタイヤからボディリア下端部の角度は20.5度あるため、急な斜面も平気で走破できます

 

【ココで選んだ】

路面を問わず面白いようによく曲がる!

「『Adventure』の後輪外側の駆動力を高める独自の機構がアンダーステアを抑制し、気持ちのよいコーナリングを実現。舗装路でも滑りやすい路面でも、ステアリングを切ってアクセルを踏むのが楽しみになります」(岡本)

 

【2nd】あらゆる道を駆け抜ける三菱自慢のSUV

三菱

エクリプス クロス

258万6100円〜347万4900円

 

三菱が培ってきた走行性能を存分に味わえるモデル。S-AWC(SUPER ALL WHEEL CONTROL)により、常に4輪を統合して制御することが可能。滑りやすい路面、オフロードでもリニアなハンドリングを実現します。

SPEC【G クリーンディーゼル】●全長×全幅×全高:4405×1805×1685mm●車両重量:1680kg●パワーユニット:2267cc直列4気筒DOHCディーゼル+ターボ●最高出力:145PS(107kW)/3500rpm●最大トルク:380Nm(38.7kg-m)/2000rpm●WLTCモード燃費:14.2km/L

 

↑常時4輪を最適に制御する「S-AWC」を採用。様々な状況下でタイヤの能力を最大限に発揮することが可能です

 

↑全グレードにパドルシフトを標準装備。アップダウンの多い道で活用すれば、キビキビとした走りを楽しむことができます

 

【ココで選んだ】

「S-AWC」が生むリニアで安定した走行性能

「四駆でならした三菱が得意とする4輪の駆動/制動力とステアリングの統合制御により、まさしく意のままにラインをトレースしていけます。軽量な車体に2.2Lディーゼルの力強い低速トルクもインパクト満点です」(岡本)

 

【3rd】選ぶのが楽しいマツダ“新世代”の元祖

マツダ

CX-5

261万8000円〜397万6500円

 

「魂動」デザインを初めて導入したマツダの新世代第1号モデル。初代登場から8年経とうとしていますが、クリーンディーゼルモデルやガソリン、ガソリン+ターボモデルとパワーユニットは豊富。選ぶ楽しさ、走る楽しさは健在です。

SPEC【XD PROACTIVE】●全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm●車両重量:1600kg●パワーユニット:2188cc直列4気筒DOHCディーゼル+ターボ●最高出力:190PS(140kW)/4500rpm●最大トルク:450Nm(45.9kg-m)/2000rpm●WLTCモード燃費:19.4km/L

 

↑2.5Lガソリンエンジン+ターボのモデルもチョイス可能。意のままに操れる加速レスポンスが味わえます

 

↑MT(6速マニュアル)が設定されているのもCX-5の特徴のひとつ。操る楽しさを存分に味わうことが可能です

 

【ココで選んだ】

エンジンフィールとハンドリングが楽しい

「静かで振動の少ないディーゼルやパワフルなガソリンターボなどエンジンが秀逸。一部で貴重なMTが選べるのも特徴。エンジントルク制御でハンドリング向上を図る「GVC(※)」によるスムーズな回頭性も独特です」(岡本)

※GVC=G-ベクタリング コントロール

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示