ザクザク切れる段ボール専用カッター! 物流センター従業員の声から生まれた「段ボールのこ 物流くん」レビュー

ink_pen 2020/11/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
ザクザク切れる段ボール専用カッター! 物流センター従業員の声から生まれた「段ボールのこ 物流くん」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

創業1933年の刃物メーカー「長谷川刃物」では、日常的に使えるハサミやカッターのブランド「CANARY」を展開中。数あるラインナップの中でも、多くの物流センターで使用されている注目の商品が「段ボールのこ 物流くん」です。家庭で使っているという人も多く、SNSでは「段ボールをスピーディーに開けられる」「普通のカッターより安全で使いやすい」といった声が。どんな工夫が凝らされたアイテムなのか、使い勝手をレビューしていきましょう。

 

●安全に段ボールを切れる「段ボールのこ 物流くん」(長谷川刃物)

家から1歩も出ずに買い物ができるネット通販は、現代に欠かせないサービス。私も毎日のように利用するのですが、大きな商品になると段ボールを開封するのがかなり面倒ですよね。さらに開封してからも、空の段ボールをゴミに出すためには解体しなければなりません。そんな時に便利な商品が、「段ボールのこ 物流くん」(660円/税込)。ハサミやカッターよりも安全に段ボールをカットできるアイテムです。

 

グリーンとオレンジのツートンカラーが特徴的な、110(縦)×27(横)×21mm(長さ)ほどの同商品。ポケットにすっぽり収まるサイズ感なので、どこにでも持ち運ぶことができます。

 

 

刃は一般的なカッターと同じように、本体中央のスライダーで出し入れする仕様。さっそくスライダーを押し出してみると、先端が丸い不思議な刃先が登場しました。刃渡りは27mmほどで、段ボールの中身を傷つけない絶妙な長さです。

 

 

刃の両面はギザ刃になっており、手では切りにくい布ガムテープも簡単にカットすることが可能。そのまま段ボール自体も切ってみたのですが、軽い力でザクザク切れるため解体作業がかなりストレスフリーになります。テープや箱だけでなく、梱包用のベルトや紐のカットも簡単ですよ。

 

 

購入した人からは、「サッと使える短い刃がすごく便利!」「刃こぼれしたり折れたりすることもない。子どもがいる家でも安心して使えます」「ネットショッピング大好きな私にはもう手放せないアイテム」といった声が。「段ボールのこ 物流くん」があれば、面倒だった段ボールの片付けが楽しくなるかもしれませんね。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で