重厚なレトロ木工家具が「リノベーション家具」として生まれ変わる! 通販サイト「MARUNI FURNISHING」

ink_pen 2022/8/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
重厚なレトロ木工家具が「リノベーション家具」として生まれ変わる! 通販サイト「MARUNI FURNISHING」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

マルニファニシングは、「リノベーション家具」の通販サイト「MARUNI FURNISHING」をリリースしました。

 

同社のグループ企業で、家具製造を90年以上行なっているマルニ木工の豊富なアーカイブを生かし、中古家具市場で需要の高い1960~70年代の家具を中心に、現代の感覚を添えてリメイク。レトロなだけではない新鮮な姿で現代に蘇らせ、同サイト限定で販売します。

 

リリース第一弾として、1952年から1976年製の証である孔雀マークの付いたデルタチェア、ソファ、テーブルなど10点を販売しており、今後も様々なアイテムを販売していく予定です。

 

中古家具市場で人気の、今の時代には見られないレトロさや重厚さが顕著な1960年代のモデル。それらをただ元通りに直すのではなく、特徴的なデザインを生かしながら塗装直しや張り替える座面のチョイスなどで現代のエッセンスを取り入れ、独特の雰囲気を醸し出す家具を新たに生み出します。新品ともヴィンテージ家具とも異なるこれらは「リノベーション家具」と名付けられ、修理による新たな価値を付加して販売。いずれも同サイト限定です。

 

レザーや木工パーツなどの補修・張り替えのほか、mina perhonen(ミナ ペルホネン)や。デンマークのKvadrat(クヴァドラ)などのファブリックを使用したリノベーション家具も登場します。

 

※minaaは、ウムラウト付きが正式な表記です

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で