【モノタロウ】1+1は2以上!? 使えば分かる「押さえ板」の凄さ

ink_pen 2022/11/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
【モノタロウ】1+1は2以上!? 使えば分かる「押さえ板」の凄さ
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

オフィス家具から作業用工具まで、事業者向けの幅広い商品を取り扱う「モノタロウ」。プロが愛用する製品には、個人用途でも便利に使えるものもたくさんあります。「押さえ板 シート押さえU字型用」もそんなグッズの1つ。ネット上でも「使うか使わないかで全然違う」と好評です。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
【モノタロウ】これがあれば怪しい人は入れません! お手頃価格で不審者を撃退する本格タイプの「防犯用ダミーカメラ」

 

●シートを守りつつしっかり固定できる「押さえ板 シート押さえU字型用」(モノタロウ)

家庭菜園で防草シートを固定したい時などに苦労することはありませんか? 重しを置いても何かの拍子にズレてしまったり、杭を挿しても風に吹かれてシートが破れてしまったり…。そんな悩みを解決できるのが、モノタロウの「押さえ板 シート押さえU字型用」(989円/税込)です。同じくモノタロウの「シート押さえ U字型」(1419円/税込)と併用する同商品。セットではなくそれぞれで販売されているため、どちらかを買い忘れてしまわないように注意しましょう。

 

サイズは直径約70mmに厚さ約2mmと手のひらに収まるほどコンパクトで、樹脂製のため軽量な同商品。真ん中のシート押さえを通す箇所以外はメッシュ状になっており、水はけや通気性も十分です。

 

使い方は、別売りの「シート押さえ U字型」をシートに挿す時に同商品を一枚噛ませるだけ。シート押さえのU字の口を少しだけ狭めながら、押さえ板の中心にある2か所の穴に通します。やや抵抗を感じるものの、スルスルと入っていくので手間もかかりません。

 

押さえ板を使うことでシートを面で留められるため、風が吹いたり引っ張ったりしてもシートが破れにくくなります。また黒色の同商品は、同色の黒いシートだけでなくブルーシートなどに使っても悪目立ちしません。

 

「押さえ板 シート押さえU字型用」は100個1パックで販売されています。個々の耐久性も十分ありますが、押さえ板は数量が必要な消耗品。在庫を気にしたり買い直したりする手間は少ない方が良いでしょう。さらに「シート押さえ U字型」も100本で1パック。一緒に使い始めれば一緒に使い切ることができます。

 

ネット上でも「セットで使うとしっかり固定できるしシートも破れないし一石二鳥」「とても使い勝手が良いのでずっと使っている」と評価が高く、リピーターも多い同商品。ガーデニングで強風に困っていたりするのなら、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

【関連記事】
【モノタロウ】コンテナとキャリーが合体!超絶便利な「コンテナキャリー」で仕事も趣味も捗りそう

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で