スライドするだけでまっすぐキレイにラップが切れる! 片手で使える「ラップホルダー&カッター」

ink_pen 2024/3/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
スライドするだけでまっすぐキレイにラップが切れる! 片手で使える「ラップホルダー&カッター」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

日常で使える便利グッズを数多く取りそろえる通販サイト・ニッセン。中でもキッチン用品は“あったらいいな”を叶えてくれる商品ばかりです。今回は、ラップ使用時に感じるストレスを解消してくれる「ラップホルダー&カッター」をご紹介。さっそく同商品の使用感をレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●スライドするだけで楽に切れる「ラップホルダー&カッター」(ニッセン)

ホワイトを基調としたおしゃれな見た目が特徴の「ラップホルダー&カッター」(2728円/税込)。大きさは縦40×横7×高さ6cm程度あり、長さ30×直径4.5cm程度のラップサイズまで対応しています。

 

サイズに適応していれば、ラップに限らずアルミホイルやクッキングシートでも取り付け可能。マグネットや吸盤が付いており、浮かして収納できるため置き場所には困りません。

 

ではさっそくラップを取り付けて使用してみましょう。今回は長さ30cmの大きめサイズのラップを用意しました。取り付け方は簡単で、中の芯にラップを通し、ストッパーを付けてホルダーに装着。しっかりと装着ができたら、ラップを少し外に出してふたを閉めれば使用の準備は完了です。

 

今まで、ラップが思うように切れず、途中で破れたりちぎれたりといった経験をした方も多いのではないでしょうか。同商品は、従来のラップのように力を入れてラップを切り取る必要はありません。付属のスライドバーをスーッと横に引くだけで、ラップを気持ちよく切ることができました。

 

「ぐちゃぐちゃになってやり直し…」「ギザギザのカッター部分が手にあたって痛い!」といったストレスを感じずにすむ点がGOODです。

 

また、いざ使おうと思ったときにラップ同士がくっついてしまって、境目を探すのに苦労するのはあるあるですよね。ラップがくっつかないよう、また取りやすいように入口部分がへこんでいるため、指を入れるとスッと取ることができます。小さなことですが、毎日の忙しい家事の中で、イラッとする時間が少しでも減らせるのは嬉しいですね。

 

購入した人からは「ストレスなくラップが切れるようになった」「使わないときはマグネットで冷蔵庫に貼り付けられるから便利」「デザインが可愛いので、収納せずに置いておいてもオシャレ」などの高評価が続出していました。ラップの使用時にプチストレスを感じている人は、「ラップホルダー&カッター」をぜひ試してみてください。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で