雑貨・日用品
2024/6/18 6:15

冷凍作り置きの解凍も手間いらず! 「急速解凍プレート」なら素早い解凍で料理がはかどる

冷凍の作り置きは時短になりますが、解凍するのが手間の1つ。自然解凍は時間がかかり、流水での解凍は水がもったいない…。簡単に解凍できる電子レンジでも、均等に熱が入らず上手に解凍できないことも。そこで今回は、手間のかかる解凍が電気代もかからずに短時間でできる「急速解凍プレート」を紹介します。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●素早い解凍で料理の手間を解消する「急速解凍プレート」(ベルメゾン)

キッチンツールが豊富な通販サイト・ベルメゾンで見つけたのが、「急速解凍プレート」(1980円/税込)。冷凍された食材を、袋やラップに包んだままプレートに置くだけで解凍できるという優れものです。

 

大きさは直径が約24cm、厚みが約0.5cm。重さは約680gで重厚感があります。プレートは熱伝導率の良いアルミニウム合金でできていることで、素早い解凍を実現。加えて急速に冷える性質から、温かい食材を冷ますために使用することも可能です。

 

表面にはフッ素樹脂塗膜加工がされているため汚れが付きにくく、さらに耐熱性と耐寒性に優れているのもポイント。冷凍室から出したばかりの冷たい食材や、作り立ての熱い料理もすぐに置くことができるので使いやすいですね。

 

裏面はステンレス鋼となっており、錆に強く耐食しにくい仕様。汚れた場合は、通常の洗い物と同じようにスポンジを使って食器用洗剤で洗えます。

 

さっそく冷凍した鮭をプレートにのせてみましょう。室温25度の中、30分経ったところで様子を見てみると、カチカチに凍っていた鮭がほとんど解凍されていて驚きです。全体に均一に解凍されているのもGood!

 

今度は熱い食材を冷ましてみました。炊きあがったご飯をラップにのせてプレートの上に。15分ほどで一気に粗熱が取れ、30分経った頃には手で触っても温かく感じない程度にまで冷めていました。時間のない朝のお弁当作りでも、おかずを冷やすのに重宝しそう。

 

購入者からは「解凍が早くて、帰宅時の状況に合わせて作るおかずを選べるようになった!」「うまい具合に解凍できる上に、保存用に冷ますこともできる魔法のようなプレート」といった声が上がっていました。料理がはかどること間違いなしの「急速解凍プレート」。素早い解凍だけでなく、熱を冷ます機能まで持った同商品の使いやすさをぜひ試してみてください。

 

通販サイトでは在庫切れの場合も有ります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。