3児の母ライターがロボット掃除機初体験!「もう手放せない…」と虜にしたパナソニック「ルーロ」の威力

ink_pen 2018/12/14
  • X
  • Facebook
  • LINE
3児の母ライターがロボット掃除機初体験!「もう手放せない…」と虜にしたパナソニック「ルーロ」の威力
水谷花楓
みずたにかえで
水谷花楓

出版社勤務、受付嬢、社長秘書を経て、フリーライターに。男・女・女の3児の母。子育てメディアをはじめ、美容、健康、旅行、ビジネスなど多ジャンルの媒体で記事を執筆する一方、企業の広報業務なども行っている。

ROUND2:1階リビング&キッチン

ルーロくんが働き者だということはわかりました。でも、我が家で一番使いたいリビングでも本領発揮できるの?ということで、第2ステージはリビング&キッチン。

ここは壁際に家具が多く、クッション性のあるジョイントマットが部屋の半分に敷かれています。右奥のキッチンも、入り組んでいて掃除しにくいんですよ。

 

食卓の下は、常に食べこぼしがある魔のエリア。この日はまだマシな方でした。さて、お手並み拝見です。

 

危惧していた段差を物ともせず、進んでいきます。

 

 

椅子の脚の間なんて絶対通れないと思ってたのに、お見事。

 

狭い廊下も!

まるでまわりが見えているかのような進み方です。小回りが効くのがスバラシイ!

 

そして、本当に壁や家具にぶつからない。パソコンを床に置いているので、手前に椅子を置いて防御し、念のため近くで監視していましたが、一度もぶつかることなく掃除してくれました。何か障害物の近くになると、スピードが緩むんですよね。壁への当たりもソフトで、家具を傷つけるのでは? なんて心配は無用でした。

ルーロの後ろをつきまとって監視する末っ子。ルーロはうまくかわしながら、隅々までお掃除。

 

約30分間の自動運転の後がこちらです。

食べカスだらけの机の下もピカピカ。

 

キッチンも、見違えるようです。

 

ローテーブルの下は、正直いつも手を抜いてますが、ルーロくんはサボらずにしっかり掃除してくれて感激…。

 

ゴミもどっさりとれていました。(お食事中の方、ごめんなさい)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で