2本目:現役の傑作レンズ「AI Nikkor 50mm F1.8S」
1980年にリトルNikonのキャッチフレーズで発売された「Nikon EM」の標準レンズとして設計されたのが、50mmのパンケーキレンズ「AI Nikkor 50mm F1.8S」。従来からあった50mmF2よりも薄くて明るいという画期的なレンズでした。
ガウスタイプと呼ばれる光学設計で、収差や歪みが少なく、開放では柔らかい描写と周辺光量落ちなどが得られます。何とこのレンズは現在もコーティングなどを変更して「AI AF NIKKOR 50mm F1.8D」(2万7500円)として販売されています。焦点距離は50mmなので、やや望遠レンズと考えればいいでしょう。最短撮影距離は45cm、フィルター径は52mm、重さ175gと小型軽量です。

【作例】




次回は20mmF2.8、85mmF2、SIGMA 24〜105mmF4が登場します。
【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】
【この記事を読んだ方はこちらもオススメ】