1万円台のマキタ掃除機はどうだった? プロが選んだ「Amazon高コスパ家電」セレクション

ink_pen 2021/12/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
1万円台のマキタ掃除機はどうだった? プロが選んだ「Amazon高コスパ家電」セレクション
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

いまやAmazonは、生活に欠かせないという人も多いショッピングツール。自力で良品を探し当てるのもAmazonの楽しみのひとつだが、手っ取り早く“買い”の家電を知りたい人は要チェック。今回は、あらゆる家電ジャンルに精通したプロ・平島憲一郎さんに、コスパ最強のオススメモデルを聞いた!

※こちらは「GetNavi」 2021年12月号に掲載された記事を再編集したものです。価格は2021年10月8日時点のもの(編集部調べ)

 

とにかく軽くて使いやすいお買い得モデル

【紙パック式コードレススティック掃除機】

マキタ

充電式クリーナ CL107FDSHW(1.5Ah)

実売価格1万3718円

十分な吸引力&軽快な使い勝手で人気の紙パック式掃除機。付属の10.8Vスライド式バッテリーは急速充電に対応し、毎日の掃除を効率的にこなせると好評を博している。紙パック部分はワンタッチでカバーをオープンできるが、スポンジ付きで密閉性が高いためホコリが舞いにくい。

SPEC●電源:スライド式Li-ionバッテリ●集じん容量:ダストバッグ500mℓ、紙パック330mℓ●サイズ/質量:W960×H150×D112mm/1.1kg

 

↑持ち手には薄暗い場所の掃除に活躍するLEDライトを搭載。バッテリーが少なくなると点滅して知らせる機能も備える

 

↑10.8Vスライド式バッテリーが付属。約22分で充電が完了するので、掃除の途中でバッテリーが切れても、再充電してすぐに掃除を再開できる

 

↑床に密着する形状のノズルを搭載。家具の下の隙間なども奥までラクに掃除できる

 

【平島’s Check!】 卓越した使い勝手は上位製品にも劣らぬ魅力

質量1.1kgという圧倒的な軽さが最大の魅力。主要メーカーの高価格帯の製品よりも吸引力は劣りますが、使い勝手は抜群。掃除のハードルを思いっきり下げてくれます。

家電ライター

平島憲一郎さん

掃除機や空調系、調理系など白物家電の記事を数多く執筆。雑誌やウェブ媒体での検証記事で活躍している。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で