グルメ
お酒
2020/2/24 18:00

なぜ「満寿泉」がシーバスリーガルに選ばれたのか。富山に行ったら謎がすべて解けた

2018年にわずか50本という超限定で発売された「リンク8888」。スコッチウイスキーの名門「シーバスリーガル」と、富山の至宝「満寿泉」(ますいずみ)のコラボによって生まれた日本酒です。

 

それは、シーバスリーガルの樽で数種の満寿泉を熟成させてブレンドするという、ほかに類をみないプロダクト。数量もさることながら一瞬で完売に。その超希少酒が、満を持して復活することとなりました。前回より多いものの、数は約1万本限定となかなかのレアモノです。

 

↑「リンク8888」は、2019年12月2日から発売されています。720mlびんのみで、参考小売価格は税別5500円

 

そんななか、この特別な日本酒の神髄を体感すべく、酒造見学に来ませんか? という興味深い案内が! ということで今回、「満寿泉」の蔵元である富山の桝田酒造店へ。想像以上にアツく、濃かったツアーの内容をお届けします。

 

↑桝田酒造店の酒造場。JR富山駅から富山ライトレールで約15分の「東岩瀬駅」より徒歩5分ほどで到着します

 

吟醸酒のパイオニアが「満寿泉」だ

桝田酒造店、そして「満寿泉」の特徴といえば、華やかな香りが特徴の吟醸酒造りにあります。根底にあるのは、山海の美味に恵まれた富山の酒らしさ。優れた杜氏が多いことで知られる能登杜氏のなかでも有名な「能登四天王」のひとり・三盃幸一さんを迎え、1970年代から、吟醸酒に力を入れてきました。

 

↑酒造の案内をしてくれたのは、桝田酒造店の五代目当主・桝田隆一郎社長。吟醸酒造りに着目した、四代目の桝田敬次郎会長の後継者です

 

一方、当時の日本酒は淡麗辛口が主流で、吟醸酒は普及していませんでした。それでもぶれずに信念を貫き通した同蔵は、いまでは吟醸酒のパイオニアとして称賛される存在に。海外での評価も高く、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)のSAKE部門での金賞受賞経験をもち、また「満寿泉」のRシリーズはドンペリニヨンの元醸造最高責任者リシャール・ジェフロワ氏の頭文字のRを冠した、ドンペリの酵母で醸した商品です。

 

↑特定の温湿度のなかで種麹(こうじ)をふりかけ、麹菌を発育させる麹室。この米は35%まで磨いた山田錦で、「リンク8888」にも一部使われるものだとか

 

のちに発酵タンクや搾り工程などを見て回り、試飲もさせてもらったのですが、この酒造見学はツアー全体の序章に過ぎませんでした。というのも「満寿泉」を完全に理解するには、仕込み現場を見たりテイスティングをしただけでは足りなかったのです。以前から居酒屋などで「満寿泉」を飲んできた筆者自身が、それを実感することに。

 

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示