サムスン、中国向け「Galaxy S25シリーズ」に限定機能を提供!?

ink_pen 2025/2/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
サムスン、中国向け「Galaxy S25シリーズ」に限定機能を提供!?
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

サムスンは最新フラッグシップ機「Galaxy S25」シリーズを発売したばかりですが、中国向けに地域限定の機能を提供していると報じられています。

↑中国向けGalaxy S25シリーズだけに便利な機能を搭載(画像提供/サムスン)

 

著名リーカーのIce Universe氏は、中国版のGalaxy S25 Ultraでは独自機能として「インテリジェント ドラッグ&ドロップ」機能が提供されると述べています。この機能は、共有したいものを長押しして、別のアプリにドラッグするだけでシェアできるというもの。

 

例えば、WhatsAppで写真や文書を送るとき、送信したいアイテムをタップして長押しすると、それを共有できるアプリが右側に表示されます。希望するアプリのアイコンにそのアイテムをドラッグすると、すぐに開くことができます。

 

このドラッグ&ドロップ機能は、中国メーカー・Honorのスマートフォンでも利用可能。同社は中国の国内市場で人気を集めており、Galaxy S25に同じ機能を搭載することは、サムスンが現地ブランドに対抗するための方法の一つでしょう。

 

中国市場では、消費者がよりよいスペックと低価格の両立を求めるため、アップルのiPhoneも苦戦を強いられています。iPhone 16の大きなセールスポイントであるApple Intelligenceが、現地では提供できていないことも事態を悪化させている模様。

 

サムスンがなぜドラッグ&ドロップを他の市場にも提供しないのかは不明です。もしかすると中国での反応を見てから、日本や米国でもソフトウェアアップデートにより追加するのかもしれません。

 

Source: Ice Universe (X) 
via: PhoneArena

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で