デジタル
Apple
2025/4/19 7:00

Apple IntelligenceのSiri、今年秋からやっと本気出す?

これまで延期されていた「Apple Intelligence」の「Siri」の新機能が今秋にリリースされると、ニューヨーク・タイムズが報じています。

↑アップルより。新機能の提供が遅れ続けていますが、本当に秋には出るのでしょうか。

 

アップルは昨年のWWDCにて、「iOS 18」のアップデートともにSiriの新機能を紹介しました。それによれば、「メールやメッセージ、ファイル、写真などを学習し、ユーザーの作業を整理・支援する」「画面に表示されている内容を理解し、操作する」「より深いアプリとの統合」などが導入されると案内しましたが、現時点ではこれらの機能を利用することはできません。

 

今年の3月初旬、Siriのパーソナライズ機能の提供に予想以上の時間がかかるとして、この機能は来年中に段階的に導入される予定だとアップルは述べていました。その後にロイター通信は、Apple IntelligenceのSiri機能は2026年まで遅れると報じていました。

 

しかしニューヨーク・タイムズによれば、アップルの関係者は依然として「今秋のリリースに自信がある」そう。そして、「『友達に写真を編集して送信する』といったリクエストに応えられる仮想アシスタントを、今秋にリリースする予定だ」と語っているそうです。

 

Siriの新機能の提供が遅れていることで、アップルはアメリカでは訴訟に直面しています。人工知能機能の提供で出遅れているアップルですが、早めのSiriの機能強化を望みたいところです。

 

Source: MacRumors