レノボ・ジャパンは、AMD Ryzen AI PROプロセッサーを搭載し、AI処理能力を大幅に向上させたモバイルワークステーションの新モデル「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」および「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」を発表しました。

これらのモデルは、プロフェッショナルな作業を快適にこなす性能に加え、ユーザー自身によるバッテリー交換が可能な設計や、安定した有線接続を実現するRJ-45ポートを標準装備するなど、ビジネスシーンでの実用性も追求されています。
記事のポイント
今回発表されたThinkPad Pシリーズは、AI処理能力の強化、ユーザーフレンドリーなメンテナンス性、そしてビジネスシーンでの実用性を兼ね備えたモバイルワークステーションです。AI技術がますます重要視される現代において、これらの新モデルは多くのクリエイターやエンジニアの生産性向上に貢献することが期待されます。
AI時代に対応するパフォーマンスと実用性
新モデルの最大の注目点は、AI処理に特化した最大50 TOPS(Trillions of Operations Per Second)のNPU(Neural Processing Unit)性能を持つAMD Ryzen AI PROプロセッサーの搭載です。これにより、ローカル環境でのAIタスクを高速に処理し、より快適なAI体験を提供します。グラフィックスはオンボードながらISV(Independent Software Vendor)認証を取得しており、CADや各種クリエイティブアプリケーションもスムーズに動作させることが可能です。
さらに、近年のノートPCでは珍しくなったユーザー自身によるバッテリー交換設計を採用。これにより、長期間の使用やバッテリー劣化時にも容易に対応でき、製品ライフサイクルの延長に貢献します。また、オフィス環境などで依然として需要の高いRJ-45有線LANポートを標準装備している点も、ビジネスユーザーにとっては心強いポイントと言えるでしょう。
コンパクトで高性能「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」
14インチモデルの「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」は、最薄部約10.9mm(前端)、質量約1.39kg~という、一般的なノートPCと変わらないコンパクトな設計ながら、ワークステーションとしてのパワフルな性能を秘めています。携帯性に優れているため、オフィス内外を問わず高い生産性を維持したい個人ユーザーやスモールビジネスに最適な一台です。
メモリは最大96GBまで搭載可能で、ユーザーによる増設にも対応。ストレージも最大2TBのSSDを選択でき、将来的な拡張性も確保されています。ディスプレイは、標準的な14型WUXGA(1920×1200ドット)IPS液晶に加え、高精細な2.8K(2880×1800ドット)OLED(有機ELディスプレイ)も選択可能です。
「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」主な仕様(抜粋)
OS:Windows 11 Pro 64bit / Windows 11 Home 64bit
プロセッサー:AMD Ryzen™ AI PROプロセッサー
メモリ:最大96GB(ユーザー交換可能)
ストレージ:最大2TB
ディスプレイ:14型 WUXGA IPS液晶 または 2.8K OLED
バッテリー駆動時間:動画再生時 約12.4時間~(構成により変動)
本体質量:約1.39kg~
直販価格:33万6600円(税込)から(Ryzen AI 7 Pro, 32GBメモリ, 512GB M.2 SSD, Windows 11 Pro構成時)
発売日:2025年5月16日
大画面で作業効率アップ「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」
一方、16インチモデルの「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」は、より大きな作業領域を求めるエントリーユーザーや、企業での大規模導入に適したワークステーションです。16型の大画面ディスプレイは、複数のウィンドウを同時に表示したり、詳細な図面を確認したりする作業を快適にし、生産性の向上に貢献します。

数字入力に便利なテンキーを標準装備し、豊富なインターフェース類も備えているため、デスクトップPCに近い感覚で利用できます。こちらもRJ-45ポートを標準装備し、ISV認証取得の内蔵グラフィックスにより、CADや映像編集といった専門的な作業もパワフルにこなします。
「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」主な仕様(抜粋)
OS:Windows 11 Pro 64bit / Windows 11 Home 64bit
プロセッサー:AMD Ryzen™ AI PROプロセッサー
メモリ:最大96GB(ユーザー交換可能)
ストレージ:最大2TB
ディスプレイ:16.0型 WUXGA IPS液晶 または WQUXGA (3840 x 2400) OLED
バッテリー駆動時間:動画再生時 約14.4時間~(構成により変動)
本体質量:約1.71kg~
直販価格:36万4100円(税込)から(Ryzen AI 7 Pro, 32GBメモリ, 512GB M.2 SSD, Windows 11 Pro構成時)
発売日:2025年5月13日