iPhone 15 Pro、ミュートがボタンになり音量ボタンは一体化?

ink_pen 2023/3/6
  • X
  • Facebook
  • LINE
iPhone 15 Pro、ミュートがボタンになり音量ボタンは一体化?
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

今年の投入が期待される「iPhone 15 Pro」において、音量ボタンが一体化され、またミュートスイッチはボタンに変更されることを、海外テックサイトの9to5Macが伝えています。

↑9to5Macから

 

iPhone 15 Proで物理式ではなく押し込めない静電容量式のボタンが採用されることは、以前から報告されていました。さらにアップルは、将来のiPad Proでも静電容量式ボタンの採用を計画しているようです。

 

今回の9to5Macの報告によれば、iPhone 15 Proでは音量アップと音量ダウンのボタンが一体化され、押す場所によって機能が切り替えられるボタンになるとのこと。なおこのような一体化されたボタンは、過去のiPhoneやiPadでも採用されたことがあります。

 

そしてミュートスイッチは、押して機能を切り替えるミュートボタンに変更されるとのこと。こちらのボタンも音量ボタンと同じく、静電容量式のものとなることが指摘されています。

 

iPhone 15 Proでは外部ポートがLightningからUSB-Cへと変更され、本体形状も縁がカーブしたものになることが報告されています。また、ディスプレイのベゼルは細くなるとのこと。さらに音量ボタンやミュートボタンにも変更が加えられるなど、そのデザインは大きく刷新されることになりそうです。

 

Source: 9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で