Apple Watchの充電速度が加速!? サードメーカーにAppleが指示

ink_pen 2023/8/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
Apple Watchの充電速度が加速!? サードメーカーにAppleが指示
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Apple(アップル)がサードパーティーのアクセサリメーカーにたいして、Apple Watchの充電器急速充電への対応を指示していることを、Apple Insiderが報じています。

↑love4aya / Shutterstock.comより

 

Apple Watchの急速充電機能は「Apple Watch Series 7」にて導入され、バッテリーを0%から80%まで約45分で充電することができます。しかし導入当初は充電モジュールが不足していたため、一部のサードパーティー製品では旧式の充電技術が使われています。

 

しかしApple Insiderによれば、Appleはアクセサリメーカーにたいして、9月30日以降は急速充電モジュール(C962)しか入手できないと案内しているのです。これにより、新発売されるすべてのApple Watchの充電器が高速化される一方で、アクセサリメーカーはより高い部品代を支払うことになります。

 

Apple Watchといえば、個人的には充電速度があまり速くないイメージ。しかし今後発売されるサードパーティからの充電器は、その点の問題が解決されそうです。

 

Source: Apple Insider via MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で