サムスン高性能タブレット「Galaxy Tab S9シリーズ」が日本で発売、クリエイティブ作業もいけそう

ink_pen 2023/8/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
サムスン高性能タブレット「Galaxy Tab S9シリーズ」が日本で発売、クリエイティブ作業もいけそう
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

サムスン電子ジャパンは8月22日、最新タブレット「Galaxy Tab S9シリーズ」を発表しました。

 

7月に開催されたグローバルイベント「Samsung Galaxy Unpacked July 2023」で発表された製品が、日本でも発売が決定。「Galaxy Tab S9 Ultra」「Galaxy Tab S9+」「Galaxy Tab S9」の3モデルがそろって販売されます。

↑最上位のGalaxy Tab S9 Ultra

 

Galaxy Tab Sシリーズとしては初の防水防塵に対応。本体、付属のSペンともにIP68に準拠しています。

↑屋外や風呂場でも使いやすい防水防塵仕様

 

また、3モデルすべてでDynamic AMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載したうえ、日光の下でも画面が見やすい「ビジョンブースター」に対応しています。リフレッシュレートは最大120Hz駆動です。

↑3モデルで大きさこそは違いますが、ディスプレイのスペックは同じです

 

クリエイティブ作業にも向いており、従来どおりイラスト制作が可能な「CLIP STUDIO PAINT」や動画編集アプリ「LumaFusion」が使えるのはもちろん、新たにメモアプリ「Goodnotes」とCAD描画アプリ「ArcSite」に対応。さらに、デバイス間の連携も強化し、タブレットのカーソルを使ってスマホ内のデータをドラッグ&ドロップで相互に移動させる「マルチコントロール」が可能になりました。

↑タブレットとスマホ間でデータを素早く転送できるクイック共有や、PCの画面をタブレット画面に拡張するセカンドスクリーンの機能なども備えています

 

スペックはSamsung Galaxy Unpacked July 2023で発表されたものとほぼ同じ。「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」が搭載されるなど、高性能なシリーズになっています。ただし、メモリーとストレージはそれぞれのモデルで決まっており、容量を選ぶことはできません。

 

【Galaxy Tab S9シリーズの主なスペック】

製品 Galaxy Tab S9 Galaxy Tab S9+ Galaxy Tab S9 Ultra
ディスプレイ 11インチ有機EL
120Hz可変駆動
12.4インチ有機EL
120Hz可変駆動
14.6インチ有機EL
120Hz可変駆動
大きさ 約165.8×254.3×5.9mm 約185.4×285.4×5.7mm 約208.6×326.4×5.5mm
重さ 498g 581g 732g
メインカメラ 13MP 13MP+8MP超広角 13MP+8MP超広角
インカメラ 12MP 12MP 12MP+12MP超広角
チップセット Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
メモリー+ストレージ 8GB+128GB 12GB+256GB 12GB+512GB
バッテリー容量 8400mAh 10090mAh 11200mAh

 

エンタメを楽しめて作業もこなせそうなGalaxy Tab S9シリーズ高性能なタブレットを探していた人にとっては待ち望んだ製品となりそうです。

 

↑発売記念キャンペーンとして、購入するともれなく純正のスリムカバーキーボードがもらえます。さらに、予約とスマホアプリからの応募でSamsungオンラインショップで使える3000円分のクーポンももらえます

 

【フォトギャラリー】(画像をタップすると閲覧できます)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で