アクションの次はキャプチャー?「iPhone 16」に新ボタンが搭載される可能性が浮上

ink_pen 2023/9/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
アクションの次はキャプチャー?「iPhone 16」に新ボタンが搭載される可能性が浮上
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

iPhone 15 Proモデルには、さまざまな機能を割り当てることが可能な「アクションボタン」が追加されました。それに続き、2024年の「iPhone 16」シリーズでは、「キャプチャーボタン」と呼ばれる静電容量式ボタンが追加される可能性があると報じられています。

↑ここにまた新しいボタンが搭載される?(画像提供/Apple)

 

米MacRumorsの情報筋によれば、開発コード名「Project Nova」と呼ばれるボタンがあり、最初のテスト段階を通過すれば、iPhone 16シリーズのセールスポイントの1つになりそうとのこと。

 

キャプチャーボタンは、電源ボタンと同じ側面に配置されるそうですが、今のところ、このボタンが何に使われるかは不明。

 

ここでいう静電容量式ボタンとは、機械式ボタンではなく、押し下げても動かない方式のことです。その代わりに指の圧力と接触をセンサーで検知し、Taptic Engine(振動モーター)により振動を返し、押したような感覚を擬似的に再現するというもの。MacBookの感圧タッチトラックパッドにも使われている技術です。

 

かつてiPhone 15 Proの音量ボタンなどは、静電容量式に置き換えられるとうわさされていました。しかし、量産に入る前のEVT(エンジニアリング検証テスト)段階でかなりの数のトラブルが発生したため、採用が見送られたと見られています

 

今回のキャプチャーボタンは、iPhone 16シリーズ全てに搭載される予定とのこと。しかし、アップル社内ではキャプチャーボタンなしのモデルも用意しており、おそらくボタンありの故障率が下がらない場合の予備として準備しているようです。

 

また、MacRumorsの情報筋によれば、iPhone 16シリーズのアクションボタンは静電容量式になる見通しだそう。

 

とはいえ、iPhone 16の発売が予想される2024年秋までには、まだ1年近くもあります。その間に計画が変更される可能性があると念頭に置きつつ、続報を期待して待ちたいところです。

 

Source:MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で