情報を減らした分だけ旅は楽しい? 新しい旅行サイト「Things.in」とは?

ink_pen 2025/4/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
情報を減らした分だけ旅は楽しい? 新しい旅行サイト「Things.in」とは?
佐藤まきこ
さとうまきこ
佐藤まきこ

大学時代に細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ、オアフ島在住。Instagram: @hawaii_milestone

観光スポットやレストランを探せる旅行サイトは無数にあり、たくさんの選択肢を提示してくれるもの。でもそんな一般的な旅行サイトに反して、超厳選した情報だけをリスト化してくれる、実にシンプルな旅行サイトがあります。

↑「Things.in」で東京を検索。

 

Things.in」は、「New york」「Tokyo」「Paris」のように、行きたい都市の名前を入力するだけの旅行サイト。地名を入れると、その地域の地図とともに、おすすめの観光スポットやホテル、レストランがリスト化され、ユーザーレビューとともに表示されます。

 

一般的な旅行サイトなら、ホテルだけでも、ラグジュアリーホテルからファミリー向け、格安ホテルまで、さまざまなランクのものを掲載しているもの。でも「Things.in」は、情報をそぎ落としまくり、わかりやすく厳選した結果だけを表示してくれます。でも、おすすめとしてリスト化されるのは、実際の利用者のレビューに基づいたものなので、効率的に人気の場所を知れるようになっているのです。

 

海外にはそんな「Things.in」に対して、情報をあえて絞り込んでいるサイトの作り方が「新鮮である」と評価する見方があります。直感的にすぐに誰も使いこなせるインターフェースも、ポジティブな反応が得られている模様。

 

スマホ一つで知りたい情報を簡単に入手できる現代。情報過多な環境に疲れている人も少なくないでしょう。そんな人には、かえってこんなシンプルすぎるサイトが喜ばれるのかもしれません。

 

※この記事は本サイト(GetNavi web)でご覧になるとアフィリエイト広告が掲載されています。リンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。 ※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で