スマホ充電のために10キロ歩く! 史上初のマサイ族ライターがめっちゃ頑張っててカワイイ

ink_pen 2018/3/28
  • X
  • Facebook
  • LINE
スマホ充電のために10キロ歩く! 史上初のマサイ族ライターがめっちゃ頑張っててカワイイ
つるた ちかこ
つるたちかこ
つるた ちかこ

1985年生まれ、岩手県育ち、下町在住。喫茶店やレストランに出てくる「お冷」について考察する初代・お冷研究家。本人はあまり自覚していないが、相当なこじらせ女…らしい。 instagram:https://www.instagram.com/chika_ziburi/

一位の人はヤギがもらえる! 男たちのためのマサイオリンピック

ほとんどのマサイ族が参加すると言われている通称『マサイオリンピック』の模様も掲載されています。競技もさまざまで、ヤリ投げにジャンプ、ゲームのように頭を使った競技も繰り広げられています。

 

そこで入賞すると、

1位:ヤギ

2位:毛布

3位:ナイフ

がもらえるのですが、ヤギが1位って! なんてツッコミも聞こえてきそう…。しかし、ヤギは日本円にして約1.5万円で売れるため、参加者たちは生活のためにと奮闘します。

 

 

オリンピックの様子を動画で送ってくれたが…

せっかくなら動画で見てもらいたいと、マサイオリンピックの様子をルカさんが頑張って動画撮影してくれたのですが…、

 

--ななな、なんと! 動画、すべて壊れていたんだよ(涙)。音は出る。でも映像が出ない、マジかよ……!!

(『マサイのルカがスマホで井戸を掘る話』より引用)

 

読んでいても笑ってしまったのですが、その時の様子がちゃんとネット記事に出ていました。雰囲気だけでも体感したい方はぜひご覧になってみてください!

 

【マサイ通信】第8回:マサイ五輪こと「マサイオリンピック2016」最速レポート!! しかも動画あり

https://rocketnews24.com/2016/02/23/714105/

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で