もっと早く手に入れておけばよかった!!――至高の本格コーヒーをすぐに楽しめるスタイリッシュなコーヒーメーカー4選

ink_pen 2018/6/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
もっと早く手に入れておけばよかった!!――至高の本格コーヒーをすぐに楽しめるスタイリッシュなコーヒーメーカー4選
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

[その3]

アウトドアでも活躍してくれる充電式!

出典画像:マキタ 公式サイトより

マキタ
充電式コーヒーメーカー CM500DZ
電動工具メーカーのマキタが発売している充電式コーヒーメーカー「CM500DZ」。別売りのバッテリーを使えば、場所を選ばずどこでも淹れたてのコーヒーを味わえます。水を注いでフィルターに挽いた豆を入れるだけなので、シンプルな操作方法もうれしいポイント。

 

<注目ポイント>
・持ち運びに便利な充電式
・電源コードも付属
・バッテリーは他のマキタ製品にも使用可能
コーヒーメーカーに対応したバッテリーは、他のマキタ製品にも使用可能。マキタの充電式アイテムは、インパクトドライバーなどの工具をはじめ掃除機やスピーカーまで展開されています。適応バッテリーは「BL1830」「BL1840」「BL1850」なので、電動工具と併せて手に入れても良さそうですね。

 

[その4]

ペットボトルサイズの本格エスプレッソマシーン

出典画像:ラドンナ 公式サイトより

ラドンナ
ミニプレッソ GR LG12-MP
ラドンナの「ミニプレッソ GR LG12-MP」は、ペットボトルと変わらないコンパクトサイズのエスプレッソマシーン。電源やコンプレッサー、専用カートリッジは一切必要なく、コーヒー粉とお湯を入れるだけで本格的な1杯を味わえます。

 

<注目ポイント>
・電源いらずの手動式
・ペットボトルと同程度のコンパクトサイズ
・分かりやすいシンプルな操作方法
本体上部についた抽出カップにコーヒー粉を入れ、下部の計量カップにお湯を入れて合体。飲用カップの役目をこなすキャップを取り外し、中央部分のピストンを押すとエスプレッソが抽出されます。普段ピストン部分は収納しておけるので、バッグのペットボトルホルダーにもすっぽり入れておけますよ。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で